やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

車旅3)岡山の最後は、信長の安土城をモデルにした岡山城と日本三名園の後楽園へ。

      2021/01/26

車旅の続きです。 第3回目「広島~山口~島根~岡山(4泊5日)」の4日目です。

この日は島根から移動してきて、岡山市内まできました。この日はここで宿泊です。

で最後に向かったのが岡山城と岡山後楽園です。ホテルから歩いてすぐなので最後にちょっと寄ってみた感じですね。

岡山城

朝は、現存12城の中で唯一の山城である備中松山城へ行ってきましたが、ここ岡山城は再建されています。昭和20年の空襲で焼失ってパンフレットにあるので、明治6年の廃城令では生き残ってたって事ですね。

車旅3)天守が現存する唯一の山城、備中松山城へ。岩盤に建てられた天守、二重櫓に感動。

今の天守閣は昭和41年に再建された鉄筋コンクリート造だそうですが、外観は当時のままと言うことなので、雰囲気を楽しみたいかなと思います。

見えてる橋の左が後楽園で右に岡山城があります。

この木は面白くて、石垣から生えてるんですよね。

これが一部残されている当時の石垣だそうです。

月見櫓。変わった名前ですが、月見で使ってたって事もあるようですが、ちゃんと防衛の機能を持ってたそうです。これが本丸内で唯一戦火を逃れて現存する唯一の建物だそう。

不明(あかずの)門。これは明治の廃城令で壊されたそう。

そして再建ではありますが、岡山城天守。

黒壁は、松山城を連想しますね。

車旅1)三奇橋の猿橋を見て松本を観光。国宝松本城に旧開智学校校舎を見学です。

ちなみに、岡山城は、織田信長の築いた安土城をモデルにしていたそうです。本格的な城づくりのスタートとされるのが安土城とのことで、なるほどそうなんですね。

車旅2)織田信長が築城させたと言われる安土城跡で当時の信長の勢いを想像してみます。

後楽園

岡山城を見た後は隣の後楽園へ向かいます。基本は岡山城とセットで回るみたいですね。隣ですし、後楽園ってピンとこないかもしれませんが、日本三名園の1つになってます。

で、3つとは、「偕楽園」「兼六園」「岡山後楽園」なんです。水戸の偕楽園はまだ行ったことがないですね。

兼六園は以前行ってますが、冬とかまた季節を変えて行ってみたいです。

石川。金沢の王道観光。兼六園、金沢城公園から尾山神社をめぐる鉄板コースです。

月見橋を渡って行きますが途中から見える岡山城が一番きれいだったかなぁ。

しかし、さすが三名園の1つです。むちゃくちゃきれいでした。特に背景に岡山城が入るので、雰囲気というか絵葉書のような景色になりますね。

でも写真だけ見てるとゴルフ場のように見えますかね。結構な修学旅行生が居ましたが写らないくらい広いです。

いや~、絶景です。兼六園とは違って広々と作られてます。でもよく調べてみると当初からこの芝だった訳じゃなく、もともとは田畑だったんだそう。で明治以降に芝に植え替えられたそうです。田畑ってちょっと今の景色からは想像難しいですが、そうすると普通の畑?だったんでしょうかね。

ごく一部にその名残があります。

餌だーーって遠くから急いできたカモですが、鯉の勢いに近づけず、困り果ててました。

この日はこれで終わり。島根を出て、備中松山城、豪渓、鬼ノ城、吉備津神社と回ってきて、最後に岡山城、偕楽園を見てみました。

そういえば岡山観光は始めてだったと思います。

明日は、最終日なので広島へ向かいます。



 - 6.中国 ,