やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

熊野古道(大門坂)を登って熊野那智⼤社へ。圧巻の青岸渡寺の三重塔と那智滝でした。

      2021/01/28

南紀の続きです。

熊野三山の最後、「熊野那智大社」へ向かいます。バスは先ほど立ち寄りした那智駅を経由していますのでそこから向かいます。

で、降りるのが「大門坂」バス通りからはずれて歩く道ですが、これが熊野古道になります。

ええ、そのまま熊野那智大社へむかってもいいのですが、はるばる来た南紀の旅ですからやっぱり熊野古道を歩いて行きましょう。

熊野古道(大門坂、世界遺産)

もちろん熊野古道は、熊野三山に向かって、正確には熊野本宮に向かって、大阪、和歌山県、奈良県、三重県と4県から道が通ってます。由緒は日本書紀に記載されていて、平安時代には熊野詣が流行っていたという事ですが、その時に通った道なんですね。

でもそれぞれ全部歩くことはできないので、この大門坂で30分位歩いて熊野古道を満喫するってパターンです。

周りは民家もありますが、もう家は建てないのかな。

古道をふさぐ勢いの大木になってる夫婦杉。

夫婦杉を超えて、いよいよ、熊野古道っぽく石畳の古道になってきました。

性格的にも30分ちょっと歩いて、熊野古道よかったねってタイプじゃなく、やっぱりどこかのタイミングで全部は無理にしろそこそこしっかり歩いてみたいなって思います。まぁただの古道と言えばそうですけどね。

熊野古道って写真でよくみるのは、だいたいここ大門坂の写真みたいです。きれいな石畳が残っている貴重な道みたいです。

ゆっくり歩けばそれほど疲れずに那智山の参道へ到着です。

熊野那智大社(世界遺産)

熊野三山の最後「熊野那智大社」です。

拝殿。もともと滝の方にあったらしいのですがここに来たのが1700年前だそうです。

短いですが、熊野古道を歩いて登って来たので景色はいいですねぇ。

拝殿の隣に、大クスがあって、胎内くぐりってなってます。護摩木(300円)を持って通り抜けることが出来るんですが、私は見るだけでした。

那智山 青岸渡寺

その隣には、青岸渡寺があります。青岸渡寺までいれて熊野三山って記載もあるので構成の1つなんでしょうね。

西国三十三ヶ所第一番札所となってるだけあって、多くの方が参拝に来るそうです。

そして、青岸渡寺から少し歩いていくと、あまりにも有名な那智の滝が見えてきます。

那智の滝

いや~、那智の滝はずっと見たいって思ってましたから、見えた時は感動でした。日本三大名瀑の1つです。(残り2つは袋田の滝と華厳の滝です)

茨城再発見ドライブ。後半は花貫渓谷から日本三名瀑の袋田の滝へ続きます。

三重の塔とセットで。

大黒天

少し進むとさらに大きく見えます。

三重塔は有料ですが登れますのでせっかくなので3階まで上がります。

いや~、素晴らしいです。では、もっとまじかに那智の滝を見てみましょう。短いですが、那智大社から那智滝へ向かうここも熊野古道みたいです。

飛瀧神社

そうなんですね。那智の滝は飛瀧神社になっています。正確には熊野那智大社の別宮になるそうです。

で、那智滝は飛瀧神社にあって、すぐそばまで入れるんです。(お金かかります)

一段の滝としては落差日本1位なんです。落差133m。日本一の滝です。滝全部の落差としては12位らしいですが、1段の迫力はやっぱりスゴすぎます。

一番近くまでたどりついて、ひたすら見続けました。少しの風で落ちる水が揺れているのが分かります。ここが御滝拝所と言って一番滝を近くで見れる場所です。で、この那智の滝は飛瀧神社の御神体なんですね。(飛瀧神社には本殿も拝殿もありません)

ちょっと似たような写真ばかりですが、まぁ自己満足のブログですからね。いやいや大迫力でした。

那智の滝を満喫して戻ります。

二日間かけて熊野三山へ行ってきました。順番はいろいろあると思いますが、個人的には最後に熊野古道と那智大社、那智の滝で大満足でした。ここはよかったなぁ。また来ると思います。

しかし、熊野三山と言えば、確かに「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」の3社なんですが、関連個所を含めると、今回回った世界遺産はなんと、この11ヶ所になります。

・獅子岩
・花窟神社
・阿須賀神社
・熊野速玉大社
・神倉神社
・熊野本宮大社
・大斎原
・補陀落山寺
・熊野古道
・熊野那智大社
・那智山青岸渡寺

で、さらに今回は含まれてませんが、以前行った高野山も含まれるんですよねぇ。

世界遺産の高野山で歩きつくして修行だ!宿坊で精進料理と朝のお勤め。

高野山もまた行ってみたいですし、今回の和歌山ではコロナ禍の影響もあって温泉には入ってません。温泉天国ってのが南紀のもう一つの観光名所なので次回は温泉付きですかね。

最終日へ続きます。



 - 5.関西 , , ,