娘と二人で大山阿夫利神社にお参りして大山へ登山。山頂からの展望は抜群です。
某日、大山へ登ってきました。今年初めての登山です。まぁ登山って言うほどの山でもないのですが。笑。
コロナウィルスの影響もなくはないですが、2018年の北アルプスでの骨折事故以降はあまり登れなくなりました。手術は成功なんでしょうが、膝の曲げ伸ばしの違和感はずっと残ったままなのであまり積極的には登ってないですね。不思議なもので、ランニングとか走る分には全く違和感はないのですが、日常生活や階段の昇り降り(登山も)ではどこか神経が切れているのか歩きづらい感じが残ります。
皆さん登山される場合には安全登山が一番です。ちょうど新緑の頃でしょうか。
この日はこま参道を歩いて、大山阿夫利神社へお参りして登山するという王道ルートで行ってみます。
娘ももう高校二年生になってますね。早いもんです。あと数年でもう立派な大人です。二人で登山するのはかなり久しぶりです。というか・・・、3回目くらいかな?
小学生4年生の娘とデートで、快晴!中央アルプス木曽駒ケ岳へお手軽登山♪
娘と初冬の瑞牆山に挑戦するも凍結していて敗退。でもおまけの鷹見岩からの絶景で感激しました
ケーブルカーは動く前。
大山は過去なんどか登ってるんですが、階段が多くてあまり好きじゃないんですよねぇ。近くて、景色もよくていい山なんですけど、やっぱり丹沢だと塔ノ岳の方へ登ってることが多かったです。
たまにとういかこうやって子供と二人で登るのはいいですね。スマホは見れないですし、音楽聞かないですし、ずっと話をするしかないので、まぁ娘が何考えてるかって言うかどういう生活してどんな友達と遊んでるかってよく分かります。まぁ高校生になればそんなことはあまり気にしてるわけじゃないのですが、どっぷり3,4時間過ごす時間は貴重かなと思います。
お兄ちゃんはそんな時でも寡黙ですが、娘はよくしゃべります。これが女子高校生って感じでしょうか。笑。
大山寺
そうこうしているうちに、途中にある大山寺へ到着です。
お参りしてから続けて登ります。相変わらず階段多いです。
大山阿夫利神社
そうして大山阿夫利神社へ。正確にはここは下社で、山頂に本社があります。
神社からの展望もすごい。ケーブルカーを使えばすぐなんですよね。この眺望、ミシュランガイドブックに2つ星で登録されてるそうです。
そして階段からスタートです。笑。そして階段はだいぶ続きます。最後はようやく登山道っぽくなりますね。
途中の夫婦杉。
人が横に立つと大きさがよく分かりますね。
牡丹岩。ぼたんの花のような岩なんですが、不思議ですよね。
天狗の鼻突き岩。
で、階段地獄を抜けて無事山頂です。山頂には本社があります。
古くからの山岳信仰の対象で「大山詣り」が有名だった山ですね。
山頂からの眺め。大山は1252mでそんなに高い山じゃないんですが、ふもとから見てもよく目につくきれいな円錐型の山です。丹沢山塊でも分かりやすいので「大山詣り」が流行ったのも納得です。
景色は、いや~抜群ですね。
山頂では久しぶりにお湯を沸かして二人でカップラーメンを食べました。この後、二人で登ることはそんなにないと思うので貴重な思い出です。
そんなに昔じゃないんですけど、写真みないと忘れてしまいます。貴重な思い出です。
-
4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 丹沢, 日本三百名山, 登山, 社寺