やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

娘と東伊豆。三ツ石海岸、城ヶ崎海岸の絶景を見て、熱川バナナワニ園へ。

      2021/06/06

11月2日に娘と二人で東伊豆へ行ってきました。

早いものでもう11月。今年もあと残すところ2ヶ月になりました。いやいやあっという間ですね。今年48になったので、あと2年で50歳です。50歳になったらJR東日本の大人の休日倶楽部に入ることを楽しみにしてます。笑。

なんて、ほんと早いですね。今年の計画では年末年始に自分でJKと言いまくってる高校生になった娘と二人でロサンゼルスへ行く予定です。二人で長期旅行なんてできるのか?ってのはありますが、まぁなんとかなるでしょう。

ちなみに娘も私のDNAを受け継いでいて、どうにも暇が嫌いらしく、移動していないとダメなタイプみたいデス。土曜日は暇なので私にどこかへ出かけるのか?って探りを入れてきてまして。笑。

一応、鉄道で移動か、登山かなと考えてましたが、娘はどちらも多分ちょっとイマイチだと思うので、伊豆へのドライブに変えたって感じです。

早朝から出発。遊びについては娘も早起きは全く問題ありません。

真鶴岬 三ツ石海岸

まず最初に向かったのは、真鶴半島。昔自転車で行ったことのある真鶴岬へ久しぶりに行ってみることにしてみました。

房総半島、三浦半島の次は、絶景真鶴半島へ!最近は海岸沿いポタリングがお気に入りです。

ロードバイクとは言え、よくもまぁこんなところまで来てたもんです。

途中、伊豆の絶景。思わず途中の駐車場に車を停めて写真を撮ります。

薄雲はありますが、天気よさそう。ちょうど朝日が出てきたところです。

朝早かったので娘は横で爆睡してましたが、早朝東伊豆の絶景を見ながらゆっくりドライブを堪能できました。

そして久しぶりの真鶴半島の最先端。

ハートの石の彫刻です。

車でよく寝れたのか気持ちよさそうに深呼吸してる娘。

上から三ツ石が見えます。

階段降りて海岸まで行けます。せっかくなのでちょっとお散歩がてら歩いてみます。

伊豆は花も南国風。

この手の岩は何度も見てますが、朝日と重なってなんとも雰囲気でます。空気が少し冷たくて気持ちいいです。

結構迫力あるんですが、伊勢の夫婦岩のように手前に神社があるとかはないんですよね。信仰の対象にはならなかったのかな。

伊勢志摩の旅。夫婦岩から伊勢神宮を参拝してグルメを満喫。横山展望台からは英虞湾の絶景!

左の方のところには鳥居が見えます。岩がでかいからよく作ったなぁって感じです。

きれいでした。場所は真鶴半島の先端、三ツ石海岸になります。前回も車少なかったので穴場的なスポットになるのかな。近所の人は犬の散歩に来てました。

それにしてもこの朝日のシャワーはすごかった。

鉄板的な絶景なんですが、たまにはいいですね。

城ヶ崎

一つ目の目的地を早朝から楽しんで次に向かったのは、城ヶ崎。こちらも東伊豆の絶景では鉄板です。

去年来てますが、今回改めて娘ときてみました。前回はまだ髄内釘手術後で松葉杖ついてた頃なんですが、松葉杖でまぁよく動いてたもんです。

伊豆でリハビリ。城ヶ崎の絶景を見ておいしいウナギを食べるドライブでリフレッシュ。

駐車場から灯台を経由して歩きます。

まだ9時過ぎで少し時間が早いからか人は少な目。ちょうどいい時間帯かもしれません。

見事な柱状節理です。

門脇つり橋。ちょっと怖いか?いやそれほどでもないと思います。

つり橋を渡って遊歩道から降りるとゴツゴツした岩が続きます。

前回、片松葉でまだ全荷重NGだった頃なのでよくこんなところ来たなぁと思いつつあまり動けなかったので今回はいろいろ歩きまわって見れました。

のぞき込む娘。

こんな岩ですが、上だけ植物が残ってるのも面白いかな。

ではでは、ここから遊歩道が続いているので歩いてみます。

岩と松でだいぶ雰囲気でます。ちなみに前回もそうだったんですがなぜかここは愛犬と一緒に来てる観光客が多い印象です。

後で右に見えてる灯台(門脇埼灯台)にも登ってみたいと思います。

この花は名前分かりませんがよく咲いてました。

歩いて、食事処?のぼら納屋まで来ました。裏はこれは釣り堀だったのか?

そしてもう少し進んでボラの群れを見つけるための「魚見小屋」まで来てみました。

江戸時代からボラの群れを監視してたらしです。今は使ってないですね。

なんて、説明の看板を見ながら、来た道を戻ります。

道は整備されているのでスニーカーでも大丈夫です。

先ほど見てた門脇埼灯台からの景色。

無料ですし、ちょっと視点を変えた絶景が見れるのでお勧めです。

熱川バナナワニ園

真鶴半島の三ツ石に、城ヶ崎と鉄板の絶景を見て、向かったのは、熱川バナナワニ園。笑。

ココは20代の頃に一度来たことがあるんですが、ほとんど覚えてないのでちょうどいい機会です。娘がどう反応するのか分かりませんが、ワニに餌やりがあればやりたい!って意気込んでました。(残念ながら餌やりはないです)

熱川バナナワニ園なんですが、本園にワニ園と植物園があって、それ以外に分園があるので、合計3ヶ所ですかね。結果かなり広くて面白かったです。

私達は、道案内に従って最初に行ったのは分園の方。こっちにもワニがいました。

知ってますが、ワニって動かないんですよね。

まぁ、以前ネパールに行って現地のカヌーツアーやジープツアーに参加した時にもかなりヌマワニを見ましたが、どれも野生でも動いてなかったです。

神々の棲む国ネパール。世界遺産のチトワン国立公園でカヌー、ジャングルウォークを体験。

とはいえ、ベリーデンジャー(とっても危険)って言ってたので食べられちゃいますよね。

分園にはワニと何の関係があるのか分かりませんが、レッサーパンダがいます。

かわいい。かわいすぎますが、ずっとお昼寝です。

娘とずっと見てると起きたのか、おおきなアクビ。

ワニとレッサーパンダ。分園でまずは満喫できます。

本園の方にも植物園はありますが分園にもあります。これは説明によると珍しい花みたい。

そして一応バナナ園なのでバナナの木もあります。

バナナの木って言っても、木じゃなくて草みたいなんですけどね。

まぁこうやってバナナを見るとバナナを食べたくなるのはその通りなんですが、分園の最後にあるフルーツパーラーのパフェは激しく高かったので我慢でした。

そして鯉の餌やり。ワニ、レッサーパンダ、バナナ、鯉とどういう脈略が分かりませんが、田舎のテーマパークっぽくてよい感じ。

餌は100円であげると、想像できる通りガツガツ食べてました。

その他、面白い植物の見学ができます。

イチイチ植物の写真をアップしなくてもよいかなという気もしますが・・・、正直このブログに写真貼らないともう見ませんからね。笑。

ゾウガメ。

娘は爬虫類好きらしく、カメもずっと見てました。

そしてクロトキ。

フラミンゴ。

フラミンゴはお尻がチョーかわいかった。

そんなこんなで分園を満喫して本園は向かいます。移動はシャトルバス。乗るとすぐに出てくれるのでラクチンでした。

まずは本園のワニ園。ここが本命か!

いろんなワニがいて名前を書いてますが、まぁそんなのよく分からず、ひたすら動かないワニをみます。

砂利と同化しているのか。ちょーデブワニ(正式名称ではありません)。

こんなノコギリみたいなワニも。

ワニ園でも餌を狙ってるんでしょう。

なんでこんなに動かないワニを見て楽しいんだろう?って思いつつ、娘と3週くらい回ったかな。ほんとよく見ました。全部で20種類くらいなので3回回ってもそれほど時間はかかりません。

それよりも娘のワニへの食いつきようが意外だった。

番外編でドクターフィッシュをタダで体験できます。

そして最後は本園の植物園。これまたチョー巨大。植物園なんですが、鳥が結構いました。

カラフルですよねぇ。

食虫植物。

これは造形美を楽しむ感じですかね。

とにかく広くて回るの大変です。

なんか虫見たいで気持ち悪い。

睡蓮ゾーン。

こちらはオオオニバス。

淵が立ってるのもそうでないのもありました。

ほんと、前回行ったのはたぶん20代後半だったと思うんですが、そうすると20年前ですね。ずっとやってるってことはそれなりの人気なんだと思います。

しかし、ワニ、レッサーパンダ、ゾウガメ、フラミンゴ、植物園、バナナに鯉と並べてみるとすんごい種類ですが何気に飽きずに楽しかったです。

さてさて、三ツ石、城ヶ崎、バナナワニ園ときました。

お昼を食べてから、さてどうするか。あまり渋滞に巻き込まれたくないなぁと思いつつ、最後に向かったのはなんと沼津港です。笑。

下田の方へ南下して水族館に行く案もあったのですが、帰りを考えつつ、ちょっと珍しい深海水族館へ行ってみました。

沼津港深海水族館

駐車場がないのとちょっとお高い感じもしますが、あまり見慣れない深海魚が見れるのでよかったです。

沼津の豪快な海鮮丼を食べて伊豆半島を周回。爪木崎のアロエと水仙を見てきました。

その時は沼津から西伊豆を下って爪木崎まで行ってるので、ちょうど今回と半分半分って感じでしょうか。

アブラボウズ。

これは石見たいですよね。

ハナミノカサゴ。

このカニなんか背中から足が生えてました。

アカグツ。

グソクムシ。

ダイオウグソクムシ

まぁ頑張って写真撮ったんですが、ほとんどがまともに撮れず。そもそもオートフォーカスが切れない。う~ん、全部フルオートにして撮ってましたが、コツがあるんだろうか・・・。

ってずいぶん伊豆を堪能できました。

ここで海鮮を食べて帰る案もあったのですが、食べると帰りの運転が辛そう(眠くなる)なので家で帰って食べることに。

〆は深海プリン。

高校一年生の娘とのドライブ観光。こういうのが思い出になるんでしょうかねぇ。

楽しかったのでまた行きたいかなと思います。でも娘は当然運転できないので今度は電車がいいかも。笑。



 - 4.中部 , ,