2020年初詣は熱海。来宮神社で本州1位の巨樹という大楠を見て、伊豆山神社と走湯温泉へ。
2021/06/06
2020年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。4日に熱海へ初詣に行ってきました。
今年はネズミ年と言うことで、干支の一番最初になるので、何かを始めるには一番いい年だという事です。私はイノシシ年で去年がちょうど年男48歳でした。
去年の年末には、最強の神を祀る鹿島神宮へ行ってきて、ここも何かを始めるタイミングにお参りするといいということです。
なるほど、これは何かを始める方がよさそうです。
来宮神社
そんな年の最初のお出かけで、かみさんとどこかへ出かけようという事になりまして、熱海の来宮神社(きのみやじんじゃ)へ行ってきました。
分かってはいましたが、まぁかなりの行列でした。ここ、来宮神社へ来るのは初めてです。どれだけの長さなのかはよく分かりませんが、まずは並んでみて。
なんでここ、来宮神社を選んだかと言うと、ここには本州1位という巨樹があるんですね。その大楠を見るのが目的です。雑誌で載ってました。そんな理由もあって人気なんじゃないかなと思います。
鳥居をくぐって少し進むと右に見えてくるのが「第二の大楠」と紹介されてました。第二なので、奥の大楠よりは小さいんだと思いますが、それでも樹齢1300年超と書いてます。
確かにデカいです。で最初気づかなかったのですが、落雷でも負けないという事が裏に回ると分かりました。なるほど、ほんとに雷が落ちたんですね。でもまぁしっかり負けてないという事ですね。生々しい傷跡でした。
なんて見てるうちに本殿が近づいてきました。かなりの人ですが名所の成田山や明治神宮とかだとたどり着くまでに数時間とかも聞くので早い方ですかね。ざっと20~30分くらいでここまでたどり着きました。
ちなみに初詣では、お願い事をするのではなく、「去年の報告と今年の目標の報告」をするのだそうです。とかみさんが言ってました。
去年は、まぁ8月までは足に釘とボルト5本入ってて、歩くのもしんどかったですが、その後無事に抜釘手術で除去できてからランニング再開、11月には無事ハーフマラソン走れました。復活の年だったと思います。しかし脛骨の骨折の代償の1年は長くつらかった。
で、今年の目標はまぁいろいろ。
年末年始は娘とロサンゼルスへ旅行に行ってきたのですが、その時に考えてまして。
1)鍛錬。と言う事で今年はバリバリ体を鍛えます。
昨年のハーフマラソンに続いて、2月から毎月レースをこなして4月にフルマラソンを完走することが目標というか予定です。フルマラソンは2年前にも完走しているのでここまで復活の話。で、新しいチャレンジとしてはトライアスロン(オリンピックディスタンス)の完走です。
2)休憩。今年から人生の第三フェーズと考えて今年は休憩の年にして遊びまくります。
地元の福岡で大学院まで過ごしたのが24歳。で、上京してきてがむしゃらに働いたのが48歳まで。(まぁここ最近はそれほど働いていませんが、ブログ始める前までは働いてました)これが学生の第一フェーズと社会人の第二フェーズ。48歳からの24年間、72歳までが大三フェーズと考えて全く違う人生にしようと思ってます。
人生100年時代と言っても健康寿命は70歳と言いますので。
なにが全く違う人生かと言うとまだはっきり分からないです。なので今年は遊びまくります。笑。とにかく海外へ行って価値観の再構築をしたいと思ってます。
なので仕事はあまりやりません。
まぁこんな感じです。全くふざけたおじさんかなと思いますが、ブログのタイトル通り「やりたいことをぜんぶやろう」と言うのが信条なのでその通りです。笑。
でそんな、新年の報告(初詣)の後に本殿脇から大楠を見に進みます。ちょっとおしゃれな竹林をとおりますが、最後に目隠し(暖簾)がしてあるというちょっとおしゃれな作りになってました。
何でも樹齢2000年超だそうです。本州1位の巨樹とのこと。文部科学省が指定と言う事なので本当なんでしょうね。
でも屋久島の縄文杉も学生の時にみましたが、あれ、ちょっと忘れたかな。また見に行かないといけません。
右側から1周すると願い事が叶うらしく、皆さんと一緒に一周です。
2本のような1本のような。でも左は枯れてるような感じでしょうか。
いやいや、りっぱな大楠でした。
ぐるっと回って下ります。裏ではお守りとかの定番商品に加えてビールや饅頭とかガンガン営業してましたね。すごい儲かってそうな神社でした。笑。
いつか行きたいなと思っていたのでいいタイミングでした。来宮駅からの方が近いのですが、熱海駅から歩いても20分かからないので「やっぱり本州1位の大楠とかちょっと映えるフレーズがあれば人は来るんだなぁなんて話ながら」熱海駅へ戻ります。
海鮮丼(のんき)
途中食事。商店街まで戻ると混雑するのは見えていたので、その手前に美味しそうなお店を見つけて入ってみました。ランチで一人1500円の海鮮丼だったんですが、キンメのみぞれ煮に茶わん蒸しも付いてました。これがチョー美味しかった!いやいやなかなかないですね、定番の海鮮丼でコスパ含めて美味しい!っての。
見た目は分からないですが、ネタも新鮮でおいしいですし、なによりむちゃくちゃデカく切ってましたのでボリューム満点でした。少し駅から離れていたので空いてました。まさに穴場かなと思います。
続き。最初は来宮神社に初詣に行ってさっと帰ろうかと考えてましたが、面白そうな温泉というか源泉?があるらしいので行ってみることにしました。
走湯神社
ちょうど駅の反対側で歩いて20分くらいのところ。熱海の海を見ながらのんびり散歩です。
走湯神社です。全く関係ないですが、三浦の走水神社にも行ったのでこれで水とお湯を制覇!ですかね。笑。
で、目的は走り湯神社の裏にある「走り湯源泉」。なんでも全国でも唯一?の横穴式源泉だそうです。
これは面白かった。看板見ると日本三大古泉って書いてますが、調べても、「道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)、白浜温泉(和歌山県)」しか出てこないのでよく分かりません。
ちょっと分かり辛いところにありますが結構な人が来てたので人気スポットみたいでした。面白いので見る価値はあるかなと思います。ちなみに併設されている足湯は中止になってました。壊れてたのかな?
で、数珠つなぎのようですが、ここからが伊豆山神社の参道になってるとのことでした。なるほど。行く予定はなかったのですが、なんだか寄って帰らないと・・という感じになり、山の中腹まで階段で行くことに。笑。
伊豆山神社
先ほどの走り湯温泉から温泉を引いてるんでしょうね。いっぱいパイプが敷かれてました。
マラソンだトライアスロンだとか言ってて、平行の移動には問題ないんですが、階段の上り下りは手術の影響で苦手なんですよね。なので骨折前まで一番の趣味だった登山は最近はご無沙汰です。
奧には本宮があるらしいのですが、ここから歩いて1時間の登山になるようなので今回は諦めました。
共同浴場の浜浴場
最後は、これまた数珠つなぎですが、先ほどの走り湯温泉に入りに共同浴場の浜浴場へ。
一般の人350円で入れます。いやいやざっと2万歩あるいて、温泉入って気持ちいい初詣でした。昔ながらの銭湯みたいな感じですね。広くないですが人も少ないので十分です。
ではでは、今年もよろしくお願いします。