娘とアメリカ。初日はロサンゼルスを経由して巨大カジノの街ラスベガスへ移動です。
2020/11/23
去年になりますが、高校一年生になる娘とロサンゼルス、ラスベガスへ旅行へ行ってきました。
まぁ二人ってのは、お兄ちゃんが今年は大学受験で試験直前なので当然行けません。と言うのが理由ですね。あと、娘が去年高校受験だったのですが、都立高校の〇〇高校に合格したらロサンゼルスのディズニーに連れて行ってあげるって約束してたので、行先は必然的にロサンゼルスになりました。
娘も当初の成績からかなり頑張って勉強したのでよかったかなと思います。後は私が行きたかったからです。笑。
日程はこんな感じの9日間です。
12月26日 成田→ロサンゼルス→ラスベガスへ
12月27日 グランドサークルツアー
12月28日 グランドサークルツアー
12月29日 ラスベガス観光、ロサンゼルスへ
12月30日 ユニバーサルスタジオハリウッド
12月31日 ディズニー・アドベンチャーパーク(カウントダウン)
1月1日 ハリウッド観光、帰国
1月3日 ロサンゼルス→羽田
前半は私が行きたかったグランドサークルです。後半は娘と約束したのはディズニーなのですが、それにユニバーサルスタジオハリウッドも付けてみました。
グランドサークルはロサンゼルスからもツアーがなくはないですが大変です。なので飛行機でラスベガスに入ってからツアーに参加することにしました。
グランドサークルは1泊2日の弾丸ツアーってのです。本当は自分でレンタカー借りて行きたかったのですが、私一人じゃなく高校生1人を連れているのでちょっと現実的じゃなく、日本語スタッフが居るツアーにしたという事です。
「グランドサークル」より「グランドキャニオン」の方が伝わるのですが、グランドサークルは「パウエル湖という巨大な人造湖を中心に、半径 230 キロメートルの円を描いた時、その円(サークル)の中に含まれるエリアの呼称。bywiki」と言う事で、グランドサークルの中に多数の国立公園や州立公園があります。で、「グランドキャニオン国立公園」もグランドサークルの中にあるんですね。
アメリカはデカいです。
まぁ、しかし年末年始なので高かった・・・。フライトは10月頃に予約したので2倍までは行かなくても1.5倍くらいですかね。取れてよかったかなとは思います。
準備
アメリカなので東南アジアと違ってちょっと気楽かな。忘れれば向こうでいつでも買えますし。
パスポート期限の確認と、ESTAの申請ですね。ESTAは2年間なので私は前回が2年ちょいまえのサンフランシスコなので切れてました。再申請です。娘は初めてになります。
後はWIFI。娘とはぐれたりしたときのために、携帯(ワイモバイル)は世界携帯の申込もしておきました。ワイモバイルは無料です。これでアメリカでも日本と同じように携帯で通話できますので何かあった時には便利です。
今回は万が一を考えて自分のパスポートと現金を娘に渡してサコッシュに入れて服の下に持たせました。そこまでやる必要もないのですが気持ちの問題かなとも思います。
それくらいですかね。予約はフライトとホテル、ツアーはすべて日本で済ませて行きました。テーマパークのチケットもオンラインで購入です。ほんと便利な世の中です。
アメリカはクレジットカード社会なので基本現金を使う事はないのですが、チップがあるので出発前に3万円を両替しました。結果1万以上まるまる残った感じです。カードも何回かエラーになったことがあったので複数枚持って行くのと現金もあった方が安心です。
しかしJCBをメインカードとしてるのですが、まぁ使えないところが多いのでいつもの通り本当に不便でした。
ラスベガスへ
行きは成田ですが、戻りが羽田なので車では行けません。フライトは17時ですが、暇なので昼過ぎに出発。成田まではスカイライナーで行きます。ほんとこれのおかげで近いです。
移動が結構多いので私も含めて娘もバックパック1個にしてもらいました。学校に行くより身軽な感じです。
成田~ロサンゼルスまではANAで、ロサンゼルス~ラスベガスはUNITEDで予約してます。
別々なんですが、同じスターアライアンスなので成田で同時に発券できました。ESTAの承認ページの印刷を持って行ってたのでよかったです。
これでいちいちロサンゼルスでチェックインする必要がなくなりました。
あと、国際線から国内線への移動もスムーズにできます。(今回は一回外に出ましたが)
フライトの前はラウンジで休憩。横のおじさんが飛行機の写真を撮りまくってたので私も撮ってみました。
娘はラウンジの食事を見て大興奮です。どうせ乗るとすぐに機内食なんですが、「ここはフードファイターの控室なのか?」なんて話しながらバクバク食べてました。案の定、その後胃もたれしてました。笑。
この後、ロサンゼルスまで約10時間のフライト。事前にしっかりビール飲んですぐに就寝。あっという間ですね。
ロサンゼルス国際空港は初めてなんですが、事前に調べてみるとむちゃくちゃ混むとかいう事だったので、乗り換えはかなり余裕を持たせてました。
ロサンゼルス到着が9時45分で、14時30分のラスベガス行への乗換なので、ざっと5時間です。その前のフライトでもよかった感じです。年末ちょい前だったので空いてたのか、入国審査終えて、空港出たのが11時過ぎなので1時間半くらいです。
キヨスク端末で前処理して入館審査を受ける流れですが、とてもスムーズでした。
で、時間があるので外に出て国内線へ乗り継いでみます。ロサンゼルス国際空港はむちゃくちゃデカいので要注意です。
無料のシャトルバスがあるので間違えないように乗ってUnitedのゲートへ。
デカすぎて、何度か人に聞きつつ無事国内線までたどり着きました。よかったよかった。しかし娘とはいえ、日本語しゃべりながら行くとなかなか海外感が弱いです。笑。
国内線乗り場は、UnitedClubがあるのでそこで休憩。ビールを頂きます。日本のビールは7:3で泡が3割ですが、海外はこのスタイル。泡は1割以下が基本ですよね。
なんて感じで、無事にラスベガス空港に到着しました。噂には聞いてましたが、まぁ到着ロビーからスロットマシンとかがずらっと並んでます。
気合入れてやってるというより暇つぶしって感じの人がチラホラですけど、まぁすごいですよね。
当然ロビーにスロットがあるということで、荷物受取のところもカジノですよ。
その後はUberのピックアップ場所がよく分からずタクシーでホテルへ。タクシーはエリアによって固定金額になってて、私達の宿泊先のストリップエリアまでは23ドルでした。
疲れたこの日はカジノの中で食事。油断してて、どれもアメリカサイズで食べきれず。笑。
明日はいよいよグランドサークルのツアーに参加です。
弾丸ツアーって事もあって集合時間は翌日の朝の2時20分。隣のホテルですが、ホテルはむちゃくちゃでかいので1時半くらいにはチェックアウトしてでる予定で寝ます。
ちょっと疲れもありますが楽しみなので気になりませんよ。早めに就寝です。
つづく。