懐かしい感じのする台南の街を歩き倒し。杏仁豆腐から林百貨店、赤崁楼まで。
2月29日から2泊3日で台湾へ行ってきました。
台南駅から付近を散策中の続きです。
台南孔子廟を見学して、さらに散策を続けます。
海外での街歩きは普段見慣れないものをみる楽しさがあります。
商店街の前には鳥居のような門。
そして門の両端には、狛犬?のような感じのものが・・。かわいい。
さらに少し歩くと、人が入れないくらいの狭い入口のカフェが・・。多分少し体格がいい人だと通れないと思われます。
面白いです。
饅頭屋さんに炭屋さん?
そして台湾では比較的よく見かける教会。
暑い中、けっこうな距離歩いて向かったのは、杏仁豆腐屋さん。地元で人気のカフェって感じでしょうか。杏仁豆腐は昔自分でもよく作ってましたし、大好きなので食べてみることにしました。若い人が多かったので、ちょっとした映え系の流行りカフェって感じでした。
台南五妃廟豆腐冰
向ったのは、台南五妃廟豆腐冰。
GoogleMapで7000件以上のコメントがあって評価4.5という驚異的な高評価のお店です。
台湾ラーメンを食べてからそれほど時間が経っていないという事もありつつ、サイズがかなり大きいのでちょっとびっくりです。抹茶小豆と、パイナップルかき氷。
英語が通じないので、なかなかオーダーが難しかったのですが、入口でオーダーの紙に注文をメモして渡して、お金を払って中に入って、商品の到着を待つって流れでした。
分からなかったので、勝手に席に座って待ってたりしましたが、お客さんが次々に入って来るのでその様子を観察してなんとかクリア。
街中によく咲いていた花。フィリソシンカという花らしいです。
今回の予行で大活躍したのがGoogleレンズ。分からないものは写真を撮って調べるとすぐに教えてくれます。この花の名前もこの通り。
めちゃくちゃ便利です。さらに、文字があればそのまま文字認識して翻訳までしてくれるんです。
なので、ローカルの食堂で日本語や英語メニューがない場合でもGoogleレンズの写真で全部日本語で読めるという、まさに神ツールでした。
だいぶ駅から離れてしまったので、戻る方向で。
台湾府城 大南門
観光名所と言うより公園になっていました。なので入場料は無料。
横は学校になってて子供達が校庭で元気よく遊んでました。いい天気で、ほのぼのとした時間です。
ヨーロッパ風の建物に協会に、六本木の看板。
学校の前には塾の看板が多かったです。
台南市美術館2館
林百貨店
そのまま歩いて林百貨店。普通の百貨店なんですが、日本っぽくもあり、歴史をかじる建築物ってことで観光名所になっていたりします。日本人の修学旅行生?もわんさか来てたのでツアーの訪問ポイントになってるんでしょうね。
そのはす向かいにも重厚な建物がありましたが、土地銀行台南支店ということで銀行のようです。
通路。
なんと、訪問したこの期間は「台湾ランタンフェスティバル」が開催されるって事を聞いてまして、もしかして町を挙げてのお祭りなのかな?って少し期待をしてしまいます・・・。
私も台湾ランタンフェスティバルへ行く予定にしてまして、まだ日が高いので、暗くなるまで散策を続けます。
馬のように見えるのですが、龍の顔にも見えます。馬と龍ですかね!?
街中にはまぁすごくオシャレなカフェが多いですね。
祀典武廟
祀典武廟。1665 年に建てられたとされる壮大な寺院。神として崇められる関羽を祀るそうです。
向かいにもお寺。
赤崁楼
赤崁楼。オランダ人の入植者が 17 世紀に建立した旧軍事要塞。
池に鯉がいましたが、屋根にも鯉。
歴史はよく分からないってこともあります。日本の神社もだいたい同じ作りですが、台湾のお寺も回るとどれも同じように見えてきます・・・。個人的な感想です。
なので、ガイドブック片手に名所だけ回ると、多分飽きちゃうんじゃないかなぁ。なんで、ブラブラ街歩きしながらローカルの食堂は喫茶店なんかを巡ると楽しさが倍増するので、街歩きはお勧めです。歩きやすい靴で行きましょう。
つづきます。
-
1.東アジア グルメ, 台湾, 史跡, 風景