浦内川ジャングルクルーズから「マリュドゥの滝」と最も聖なる「カンピレーの滝」へ。
1月11日~14日の3泊4日で沖縄の西表島へ行ってきました。
2日目、朝から由布島の散策を終えて、浦内川のジャングルクルーズへ向かいます。
実際は、ジャングルクルーズが目的ではなくて、ジャングルクルーズ終着点の軍艦岩からトレッキングで「マリユドゥの滝」とその先の「カンピレーの滝」を見に行くためですね。本当は、さらにその先の「マヤグスクの滝」まで行きたかったのですが、どうもカンピレーの滝から先はやはりガイドトレッキングの世界みたいで個人で行くことは難しそうでした。
ちなみに、今回はどこでもトレッキングできるように靴と服装は登山装備で西表島へ来てます。
途中のゲータ橋。ここもそばからゲータ滝まで行けそうなんですが。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04680.jpg)
入口に看板もなくて、歩く先も道迷いの可能性があるのでやっぱりツアーですね。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04681.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04686.jpg)
しかし、クルーズの時間を確認していなかったので、到着した時間は12時半ちょっと。定期便が12時30分だったのでちょうど出た後でした。次の便は14時なので、食事をして待つことにしました。笑。
上原に戻って八重山そば650円。美味しい!
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04688.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04692.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04689.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04694.jpg)
個人旅行なので人数は一人なんですが、その場合、(定期便でも)クルーズ船は出ないそうです。何人で出るかは分からなかったのですが、これも個人だと辛いですね。値段は往復で3,000円。HPには2,200の記載が残っているのでご注意を。ちなみにクルーズの往復であれば予約は不要です。他にもカヌーツアーとかいくつかありました。この後14時と15時半の便、翌日は9時半の便。どれも一人じゃダメと言われてしまいます・・・。確かに一人じゃ・・仕方ないですね。
この時はダメ元で行ってみましたけど、結果10人くらい集まってたので無事出航しました。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04703.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04708.jpg)
マングローブ林のところは、遠くから見ると海水が透明というか青ではないのですが、実際近くで見るとすごく透き通っていてきれいなんですよね。
「浦内川」は沖縄県最大の川で、両側に広がるのは日本最大のマングローブ林。ええ、日本最大ですから見ごたえは十分です。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04723.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04734.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04741.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04747.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04754.jpg)
片道30分くらい。
この景色。いや~、素晴らしいです。この場に立つと、やはりジャングル感がすごいですね。気温とか鳥の鳴き声とか、やっぱり本州だと体験できない感じです。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04755.jpg)
で、ここからトレッキングで滝を目指すんですが、片道45分。往復で90分。16時の最終便までに戻ってくるように念を押されます。
私は山登り大好きですし、普段はジムでジョギングしてますし・・・、でも滝でゆっくりしたくてかなりハイペースで歩きましたが、往復90分はかなり厳しいコースタイムでした。一緒に歩いてた人もマリユドゥの滝まで見て、カンピレーの滝は諦めた人も。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04757.jpg)
靴はスニーカーでもなんとか・・って感じですかね。看板、登山道はきちんと整備されてます。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04763.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04766.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04775.jpg)
トレッキング途中にもいくつか小さい滝がありますよ。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04783.jpg)
マリユドゥの滝
そしてマリユドゥの滝。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04802.jpg)
なかなかすばらしい滝です。最南端の日本滝100選です。
上の写真は望遠で撮ってますが、実際はこんな感じ。世界遺産の原生林と滝。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04803.jpg)
マリュドゥの滝を堪能してますが、さらに先のカンピレーの滝へ向かわないといけません。時間が限られるので。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04810.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04817.jpg)
カンピレーの滝
見てました。なんてすごいの。ええ、西表島のイメージそのままの雄大な滝でした。これは素晴らしい!
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04823.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04825.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04828.jpg)
ほんと感動ですね。もしかしたら滝近くまで行けたかもしれませんが、少し高台になったところから見ます。で時間もあるのであまりゆっくりできず戻らないといけません。ここでお弁当とか食べたら最高ですね。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04873.jpg)
途中、マリュドゥの滝への分岐道があるので、行ってみましたが、階段が壊れていて途中までいかいけませんでした。昔は滝近くまで行けたようです。
マリュドゥの滝
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04863.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04867.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04883.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04884.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04891.jpg)
かなり急ぎ目でほぼ往復90分。ちょっと忙しかったですが、マリュドゥの滝を見るのは今回西表島の目的の一つだったので大満足です。日本の滝100選に選ばれているのはマリュドゥの滝ですが、カンピレーの滝は聖域の中でも西表で最も聖なる場所とされるそうです。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04896.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04902.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04904.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04924.jpg)
クルーズを終えて、浦内川の河口付近。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04928.jpg)
のんびりとマングローブを見てます。
足元を見ると、なにやら変な模様があるので、よくよく見てみると・・・。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04930.jpg)
小さすぎて最初は気付かなかったのですが、大量のカニでした。しかも片方の腕だけが以上にデカいカニですね。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04937.jpg)
私が少しでも動くとみんな穴に入ってしまって分からなかったのですが、動きを止めて息を殺してると、・・・・。穴から出てきます。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04944.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04948.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04950.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04965.jpg)
この日は、西表島でも特別に夕日が綺麗と言われる月ヶ浜へ。
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04974.jpg)
![](https://tryeverything.jp/wp-content/uploads/2024/01/DSC04985.jpg)
朝の由布島散策から、浦内川クルーズにカンピレーの滝と楽しい一日でした。
さて、最終日は移動だけにしているので明日が観光の最終日。少しノンビリ過ごしてみようかと思います。
-
9.沖縄 世界遺産, 日本の滝100選, 沖縄, 風景