やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

大井川鐡道(井川線)に乗って井川で廃線ウォークと夢の吊り橋。紅葉には少し早かった。

      2021/06/06

大井川鉄道

11月10日に大井川鉄道に乗ってきました。

大井川鉄道は少し前に初めて行ってて、奥大井湖上駅とか絶景をいろいろ見てきたばかりなんですが、そろそろ都内近郊のお出かけのネタも少なくなってきて、まぁ二巡目でしょうか。笑。

奥静岡へ。大井川鉄道に乗って南アルプスあぷとラインを満喫。秘境の奥大井湖上駅も。

前回は金谷駅から井川駅まで制覇していましたが、いかんせん結構長いんですよね。後、始発で家を出ても金谷に着くのは08:38って事なので、今回は、井川線の始発駅になる千頭(せんず)駅まで車で行くことにしてみました。

ちなみに車の方が鐡道より早いです。

静岡インターからひたすら田舎道に入って行くんですが、これがまぁなかなかきもちいいドライブでした。

こんな吊り橋があったり。右に見えるのは火事の時に鳴らす鐘なんだと思います。

ただ、途中からはちょっと辛かった。笑。結構道幅の狭いクネクネ山道を40kmくらい進まないといけなかったので。慣れた帰りはそれほど苦じゃなかったんですけどね。

途中こんな景色が見える展望台もありました。

そんなこんなで無事に千頭駅に到着です。

ちなみに、千頭駅には駐車場がないんです。なので隣の音戯の郷(おとぎのさと)という道の駅みたいなところに停めます。

大井川鉄道のホームページに駐車場の案内が書いてあったので大丈夫でしょう。

井川線の始発ホーム。

トロッコ列車じゃないんですが、結構小さい車両です。

ちなみに乗ったのは9:12千頭駅発の列車なんですが、9時過ぎくらいからホームに並んでました。紅葉シーズンはかなりの人気エリアなので金谷から乗り継いでくるといい席取れないかもしれませんね。(指定席はないので)

これが今回の機関車か。

車内。絶景はほぼすべて進行方向に向かって右側になります。座席は2人掛けの席の方です。左に座るとずっと山しか見えません。

私は最後尾車両の右席に座りました。

ちなみに大井川鉄道はきかんしゃトーマスでも人気です。

私はもう48歳のおじさんなのでトーマスにはあまり関心ありませんが、これ、しゃべってたので子供的には最高ですよね。

出発前に駅員さんが窓をお掃除。

ピカピカですかね。

定刻ピッタリに出発です。

金谷駅から乗る場合もフリーきっぷありますが、ここ千頭駅からも2100円で2日間使えるフリー切符があります。千頭から井川まで1,340円なので、往復2680円。580円お得になります。

すぐに見えるのは両国の吊り橋。

先週の鬼怒川の水はドロドロでしたが、大井川はきれいな青でした。

そして少し期待していた紅葉はまだまだかな。

井川から先は紅葉が始まってるってアナウンスがあったので、この先楽しみにしながら進みます。

この鉄橋のところで3本の川が合流するんですが、

水の色が全く違うんです。面白い。

右は無色透明ですが、左(これが井川ダムから流れてくる方)は青なんです。不思議です。

しばらくというかずっと大井川沿いを進みます。

見どころはアナウンスで教えてくれます。でも窓は全部前回なのであまり聞き取れません。笑。

乗ってるだけでなんで楽しいんだろう。

今回は一人でおでかけです。

確かにチラホラ紅葉始まってます。あと1週間かなぁ。とするとこのブログを書いてる今日がベストかも!?

途中、アプトいちしろ駅でアプト式区間に備えて機関車を接続します。

これですねぇ。

急こう配なのでこんな歯車を使って登って行くやつです。

接続してるところ。

アプトいちしろ駅の前の紅葉。

で、アプト式区間を進みます。と言ってもすぐで次のながしまダム駅までなんですけどね。この急勾配すごいですよね?

日本一の急勾配です。

で無事到着。

アプト式区間が終わったので、機関車は切り離しです。

そのさき、長島ダムを超えて見えるのが接阻湖。

もっと水はコバルトブルーの気がしますが、やっぱり色は濁ってるのかな。カヌーやってる人が多くほんと気持ちよさそうでした。

そしてしばらくで奥大井湖上駅に着きます。これがレインボーブリッジ。

駅前の紅葉。

半分以上はここ奥大井湖上駅で降りるのでその後はガラガラになります。

接阻峡温泉駅。

吊り橋と紅葉。このつり橋は誰が使うんだろう?

そして関の沢鉄橋。

現役鉄道橋では日本一の高さを誇る高さ約70mの鉄橋です。紅葉おしい!

のぞき込んでみたところ。川の水が青くてとってもきれいです。影は、乗ってる列車の影です。

見どころを過ぎてあとは井川駅までのんびりと進みます。

で井川駅のとなりにある井川ダムが見えてきました。あそこが終点ですね。

廃線ウォーク

前回来た時は、ダムまで行ってブラブラしてすぐに折り返したのですが、今日は井川駅から廃線ウォークに出かけてみたいと思います。

井川線ではお勧めのウォーキングコースを紹介してあって、前回行ったのは「アドベンチャーウォーク」ってコースです。それ以外にも「旧井川線トンネル ミステリーウォーキング」もあります。これはいつか歩ければいいかなと思います。

で今回は、井川駅からの廃線ウォークです。

井川駅から夢の吊り橋、井川大仏をみて井川本村まで歩いて船で戻ってくるって言うコースなんです。まぁ私は船の時間とちょうど合わず帰りの時間を気にして井川大仏までで折り返しました。井川湖渡船に乗るのはまた今度。

井川ダム

ダムのところは下の方は結構紅葉してました。それにしても静かでほんときもちいいです。

廃線ウォークの始まり。

かなり山奥だからか猿が縄張り争いか、強烈なケンカしてて怖かった。

しばらく線路の上を歩いて途中で終了です。まぁ距離にして1kmくらいかな?

そして次に向かうのは夢の吊り橋。紅葉もだいぶきれいになってきました。

ちなみに夢の吊り橋は2つあります。一つは寸又峡温泉の夢の吊り橋で、もう一つがここ、井川の夢の吊り橋です。めんどくさ。

井川の夢の吊り橋

で絶景で有名なのは寸又峡温泉の方なのでこちらはマイナーな方です。

いやー、木が2枚並べてあるだけで、横はワイヤーのみです。結構怖いです。で、揺れます。笑。

長さ80m、高さ30mだそう。この幅なんですれ違いは無理ですね。

私は揺れるのが怖いので、前の人が渡り終わってから進みました。笑。

無事通過出来て井川大仏へ向かいます。

井川大仏。

佐藤さんって方が4年かけて作った大仏だそうで高さ11mらしいです。特に歴史的建造物とかではないので、チラ見して戻ります。

そう戻るのでもう一回夢の吊り橋を渡ります。不思議なもので2回目はかなり余裕でした。笑。で、橋の上からの景色

時間にして1時間半くらいウォーキングを楽しんでまた井川駅へ戻ります。

井川湖の湖畔のところが一番紅葉はきれいでした。

戻ります。井川駅が始発なのでちゃんと乗れますね。団体さんと鉢合わせるとちょっと絶景側の席は厳しいかもしれません。

カヌーも楽しそうですねぇ。そういえば昔カヌーもやってたりしました。でも結構大変なんですよねぇ。

って感じで千頭駅へ戻ってきました。

金谷行列車。

お腹減ったのでめずらしかったカレー蕎麦を食べてみました。600円。

味は・・・、まぁ想像通りかな。うどんの方がいいです。

久しぶりの大井川鉄道。絶景ではちょうどわたらせ渓谷鐵道の方が紅葉はよかったかもしれないです。まぁでも景色としては大井川鉄道の方が好きかな。

わたらせ渓谷鐡道のトロッコ列車に乗って渓谷の景色を楽しみます。おまけで足尾銅山。

また来年以降。ではでは、最後まで読んでいただいてありがとうございます。



 - 4.中部 , ,