千本鳥居が美しい高山稲荷神社と道沿いにある大迫力の七ツ滝。
2021年8月18日の記録。過去記録なので簡略化して書いてます。
東北の旅は続いていて、今日は青森の龍飛崎まで進もうと思ってます。
本州最北端は下北半島の大間になるんだと思いますが、大間は以前行っていますので、今回はまだ未踏の地ということで、津軽半島の最北端の龍飛崎です。
高山稲荷神社
駐車場前にある大鳥居。
最初に立ち寄ったのは高山稲荷神社。よく絶景写真集でも掲載されていますが、鳥居が並んでいて写真映えするんですよね。いわゆる千本鳥居です。
鎌倉から室町にかけての創建と伝えられているそうなので、歴史は古いですよね。
こんな感じになってます。
稲荷神社なのでキツネがいっぱいいます。まずは三王神社へお参りしてみます。
この当時は工事中でした。2021年8月です。
鳥居が並ぶだけできれいですね。この日はあいにくの雨でうす暗かったのでなおさら赤がよく映えました。桜が咲くようなのでベストシーズンは5月頃でしょうか。タイミングが合えばその時にまた来てみたいです。
キツネがいっぱいいました。
雨の日にお参りに来る人はいなくて、最初から最後まで一人でした。キツネがいっぱいいるのでちょっと怖い感じもします。笑。
帰りに、羊の小屋がありました。田舎に行くとたまに羊を飼ってるところあるんですが、乳をしぼるのかな?
この辺はひたすらまっすぐな道を進みます。
途中、道路沿いに七ツ滝という滝がありました。
七ツ滝
道路脇にあるので、ちょっと車を停めて見学しましたが、まぁ見ての通りなかなかの迫力です。
特に観光地って感じでもないので柵などもなく、かなり近くに寄れますし、なんなら滝の横に道がついていたので真横から見ることもできます。
七段あるので七ツ滝と言われるそうです。大迫力でした。
いよいよ龍飛崎へ向かいます。
-
2.東北 滝, 社寺, 風景