やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

ぶらり京都。京都出張ついでに清水寺と青もみじの東福寺へ立ち寄り。

      2021/01/30

6月の2,3日で京都出張でした。2日は京都のお客さんの案内でおいしい料理を堪能してなかなか観光客では行きつけになれないお店を案内してもらってご満悦です。おばんざいもそうですが、個人的にはうますぎる「もつ煮込み」にほんと参りました。

3日はそのまま帰るだけだったのですが、新幹線が14時過ぎだったのでそれまでの2時間くらいで京都環境しましょうかと、バスで移動できる清水寺と東福寺へ行ってきました。

清水寺は有名すぎる観光地で私も何度か行ったことがありますが、まぁ、このシーズンだからか修学旅行の学生さん、海外の観光客でごった返していて、なかなかたどり着けません。やっぱり京都はすごい観光客ですねぇ。

なんとか清水寺へ行って、いつもの写真を撮ります。今日はカメラ持ってきていないのでスマホです。下を見るとやっぱり結構な高度です。

しかし、仕事してるのが嫌になるくらい(笑)いい天気です。

しかもちょっと前に新緑かと思いきや、もうアジサイの季節です。そう言えば毎朝ランニングしていると花の咲くタイミングがよくわかります。清水寺もアジサイが咲き始めてました。

東福寺

清水寺はそうそうに引き上げて、次にバスで向かったのは東福寺。

私はあまり知らなかったのですが、紅葉で有名なお寺みたいです。JRのポスターにも採用されていました。紅葉の名所は新緑の名所ですって。

これほぼ全部紅葉です。紅葉シーズンはとてもきれいで入りきれないほどらしい。緑に染まった境内は約60,000坪。すんごいですね。新緑のこの時期で「青もみじ」って言うんですね。

ちょっと混んでるのは嫌ですが、でも紅葉シーズンには来てみたいですね。

橋ごしに見えるもみじもいいですが、中のお庭も有名みたいなので、入ってみます。

八相の庭ってことです。昔からってわけではなく、作庭家の方の昭和14年の作品らしいです。

これは、北斗七星。というらしい。

っそしてこれが八海。石のまとまりはそれぞれ名前がついてます。

端のこれが五山。最近高野山から続いてこんなお庭ばかり見ているのですが、それはそれでいい雰囲気です。

出張の合間のほんの2,3時間程度でしたが、市内からバスで10分足らずで世界的な観光地へ行ける京都の魅力を再確認できました。

お兄ちゃんも10月に京都へ修学旅行みたいです。なんで10月?って聞いたら、学校ごとにくじで行ける月を選ぶみたいですね。まぁ混雑しないようにするためなんだと思います。みなさん意外なほどマナーよく、昔のやんちゃな姿もなく、大勢学生さんいましたが気にならないくらいでした。

でも京都はなんにしろ暑い!



 - 5.関西 ,