やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

奥多摩の御岳山へ。武蔵御嶽神社に苔むした岩がきれいなロックガーデンと見どころ満載。

      2020/12/11

6月1日に奥多摩の御岳山(みたけさん)へ登ってきました。

骨折から4回目の登山で、今年では初めての登山になります。だいぶ登山から遠ざかってました。って言っても、御岳山を登山というかどうかは微妙なところかもしれませんが、今回、登りはケーブルカーじゃなくて歩いて行ったのでまぁ「ちょっと登山」って感じでしょうか。

御岳山は初めて登ります。

標高は929mで、高尾山よりだいぶ高いんですね。登山始めた頃は奥多摩の低山にも何度か登ってましたが、すぐに八ヶ岳や遠方の山ばかり登るようになってたので、ここ数年だと奥多摩で登るのは雲取山くらいでした。

ただ、今は骨折後のリハビリ中で高い山に登ることはできないので、手ごろな御岳山へチャレンジしてきました。

車でも行けるんですが、最近は電車乗るのにちょいハマっているので、電車です。奥多摩方面、青梅以降はかなり景色もよくなって電車も車窓は楽しめるかな。

途中乗換の青梅。昭和レトロで盛り上げているようです。駅の通路がこんな感じ。

ホームの待合室も。

青梅駅周辺にもいろいろと見所はあるようなので、それはそれでまた遊びに来たいかなって感じです。

ちなみに、待合室には今日行く御岳山や青梅付近の情報が載ったパンフレットがたくさんありましたので、ここで入手して行きました。助かりました。

車両はこんなで真新しいというかとくにローカル感はないですね。

向かったのは御岳山駅。ちょっと神社っぽいところがいい感じです。

トイレの数が少ないので、下車した人たちが一斉に行って混雑してたら・・・予定していたバスが行ってしまってました。オーマイガー。

ケーブル下にもトイレはあるので急ぎじゃなければバス乗ってから行けばよかったかな。

って、でもそこそこ人が居たのですぐに臨時便が来たのでラッキーです。バスでケーブル下まで7分くらい。

御杉神社。観光客お断りって書いてあってちょっと敷居が高めか。まぁそうなんでしょうね。

さてさて。ええ、御岳駅からケーブル下までバスで来てますが、その通りで最初はケーブルカーを使って登る予定でした。笑。で、日の出山か、大岳山かへ縦走しようかという予定ですね。

ただ、結構みなさんこのまま登り始めてまして。それを見るとケーブルカーで登るのもイマイチかなと。

という事で歩いて登ることに。そこはかみさんも同じでした。

巨木銀杏。

鳥居があるという事は参道になってるのかなぁ。

ちなみにずっと山頂まで舗装道路なので登山してるって感じよりも坂を登ってるって感じです。このルート(ケーブル下から)なので仕方ないですねぇ。

周りは全員海外の人たち。奥多摩も国際的です。

くっ付いた杉。

舗装されてる道でも久しぶりに奥多摩というか山の中を歩くのはなかなかたのしい。

でも周りはずっと展望はないので、こんな感じのでっかい切り株を見て進みます。

切り株くらいしか写真撮るのがないかなという感じですが、けっこう迫力ある株ばかりだったりしてましたね。

根がもろに出てる杉も。

で、ケーブル駅からの道に合流して民家や宿坊の間を進んで行きます。

宿坊はけっこうあるみたいです。どんな人が泊まるのかな。

これはクリンソウなのかな?ちょっと違うような気もしますが。

そして苺。

これは綿が面白かったので撮ってみました。

モミジ。種類によっては紅葉してるような色です。

ケーブル下から1時間くらいですかね。御岳山商店街へ到着です。家を出たのが8時過ぎで、もうお昼回ってますのでここで食事をします。

山頂(ちょっと下)に売店やら食事できるところがあるのもまた低山の便利なところ。3店舗くらい食事できるところがありますね。ここは展望がよさそうだったのでお昼を頂くことにしました。

かみさんと選んだのはめずらしく二人そろってカツ丼。1050円。

肉がかなり厚くて意外?というと失礼ですが満足できる味でした。笑。美味しかったです。

私はかみさんから肉を少しもらったのでお腹いっぱいです。

商店街をでるともうすぐで御嶽神社になりますので参道を歩いて階段登ります。

高尾山もそうですが、御岳山も古くからの霊山として信仰の山だったので、山頂には神社がありますね。

参道途中にも神社。

椅子はカッパが持ってくれてました。

という感じでぐいぐい登って行きます。

階段にはこんな彫り物もあります。鬼なのかな?他にもあって、2つ見つけました。

そして無事に武蔵御嶽神社へ到着です。

って山頂はこの辺なんだと思うんですが。笑。そういえば山頂標識はみてないです。すでに登山って感じでもなくなって観光してる感じですよ。

「おいぬさま」ってことで狼を崇めてるそうです。ペット祈願なんかもやってるそうで犬を連れてきてる人がいっぱいいました。

狛犬も狼バージョンなのかな?前足が太い。

裏に回ってみます。八柱社。

これは黒と金がきれい。

横の龍もすごくきれいでした。

一番奥へ行くと、奥宮逢拝所があります。あれが奥の院なのか?

拝殿までは人多いですが裏に回ると静かな神社ですね。

これは狐か犬か狼か!?

口の赤い龍。

ぐるっと回ってではそろそろ先へ進みます。

ちょっと短いですが、一応ケーブル下から御岳山登ってきました。これからまだ少し時間があるので、ロックガーデンの方へ散策に行きます。

パンフレットによるとロックガーデンがちょっとした見どころになってるようです。

で、ようやくここから土の上を歩きます。

ちょっと登山っぽくなってきました。と言っても神社が御岳山山頂なのでちょっと下っていく感じなんですけどね。

天狗岩。

岩の上に登れるようでした。登ってる人もいましたが展望いいのかな?

て裏を見るとこれが天狗の鼻ってことか!?なるほどですね。

ちなみにロックガーデンってここ!ってところはなくて、ここら辺からざっと1.5kmくらいの間を言うらしいです。

山登りにしてはなんてことのない普通の山道なんですが、ケーブルカーで登ってちょっと手ごろに散策したいって時には人気みたいですね。

家族だったり、中には小さい子を連れて歩いてたり。

って見てると、まぁ懐かしいなぁって感じです。もう子供は高校3年と1年なので10年以上前ですよね。歩けるかどうかなので2歳くらいから山にはかなり連れて行ってたんですよねぇ。

まぁ人生早いなぁって最近つくづく思います。笑。

途中東屋があって休憩もできます。

もうしばらく続きます。

滑りやすい岩ではないですが、たまに蛇紋岩みたいな岩もあったので慎重に進みます。なんて、転倒はダメですから。もう骨折は嫌ですしほんと。

で滝が見えてきます。「綾広の滝」。

静かですね。ほんと静かな滝だと思います。

派手な音はせず、さーーーと流れていく感じ。

そして横の岩がむちゃくちゃデカかったです。

なかなか、奥多摩もいいですね。派手ではないというか超地味ですが、奥高尾とかとまた違った良さがある感じです。

しかし、足はイマイチです。去年の7月に脛骨骨折なのでちょうど1年になるかな。手術して10ヶ月経過しました。頚骨の中に埋め込んだチタン棒とボルト5本で左足の脛骨を支えてますが、8月には除去(抜釘)する予定。

でもこの低山で4時間ちょいあるくのがまぁ限界かなぁ。抜釘したらもう少しよくなるのか。それにしても骨折の代償は大きいです。みなさんも登山は気を付けて行きましょうね。

去年は超気楽に、すぐに山登りもできるかなって軽く考えてましたけど、なかなか大変です。

ウツギかな。

これはなんて花だろう。みたことない。

下りは足が痛いのでケーブルカーを使います。ええ。

ケーブルカーの駅からみた景色。

そして電車。電車では爆睡であっという間に立川まで到着でした。笑。

今年初めての登山でとっても気持ちよかったのですが、足の具合はイマイチで、まだ本格的な登山までは無理だなぁとちょっと寂しい感じになってしまいましたが、まだあきらめずにガンガン歩いて山登れるようになりたいなって思ってます。



 - 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東