花がすごい、景色もすごい、絶景尽くしの火打山。ワタスゲの群生が綺麗でした。
2021年8月5日の記録。過去記録なので簡略化して書いてます。
火打山に登ってきました。日本100名山です。
ず~と前から登りたい山だったんですが、まぁなかなか遠いって事もあり今回が初めて。すぐ隣の妙高山(こちらも100名山)は以前登ってます。
暑すぎる夏は登山!温泉&鎖場が楽しい新潟の妙高山へ。でも灼熱の太陽でバテバテ。





スタートからしっかり木道で整備された登山道を進みます。



最初は景観ないですけど、もくもくと歩くのは好きな方なので、すぐに森林限界を超えるよりも、今回の火打山みたいな方が好みだったりします。


切り株も好きです。笑。




そして花も好きなんですが、火打山の花はすごくよかったです。で、見てみるとやっぱり花の100名山でした。なので花の写真が多めです。




そしてぐいぐい登ってから森林限界に近づくときの高揚感はたまらないですね。





ただ、少しガスというか雲がかかってしまってました。







いや、絶景です。高谷池ヒュッテの裏。高谷池



ここでテント泊できたら最高でしょうね。






高谷池ヒュッテと高谷池。

さらに進んで天狗の庭に入ります。



ワタスゲがすごかった。






ライチョウ平を超えました。ようやく山頂です。





無事登頂。山頂からの景色もいいんですが、それまでの登山道が素晴らしくて素晴らしくてもう大満足です。




何種類の花が咲いてるんでしょうかね。写真載せてないものもありますし、まぁすごい。




すこしガスが取れてきました。天狗の庭と火打山。左に見えるのが焼山(今回は登ってません)


ワタスゲの群生を抜けて歩きます。
逆さ火打山。




最後に雲が取れてくれたので、天狗の庭と火打山の絶景を堪能できました。
ほんとによかった火打山。また夏に登りに来たい山です。
-
3-上信越・尾瀬・日光・北関東 日本百名山, 登山, 花の百名山, 風景