薬師岳~立山室堂縦走(その2)薬師岳登頂、北薬師、スゴノ頭、越中沢岳を縦走、きついぜ!
2020/12/11
2016年7月31日(日)~8月2日(火)の2泊3日で北アルプス「折立~薬師岳~スゴ乗越~五色ヶ原~立山室堂」まで縦走してきました。その時の記録です。
日本百名山の薬師岳へ
朝4時に薬師峠キャンプ場を出て、ヘッデンで進みながら稜線を歩き、薬師小屋を経由しました。いよいよ薬師岳に登ります。
山荘泊まりの方がご来光を見終えて小屋へ戻っていきます。うう、ちょっと間に合わなかった。でもまぁ、いいでしょう。
ちなみに、薬師岳は手前によく似た肩があります。これがそれですね。デカいケルンもあるしちょっと間違えちゃいます。
遅れて来た方と2名で独占状態です。この方は雲ノ平から縦走してきたみたいです。前日は嵐だったのでキャンプしただけで1日ずらした(待った)って言ってました。いや~いいですねぇ。
で、これから歩く稜線。写真では見えないず~と先まで今日一日で歩きます。
北薬師岳
山頂を満喫して、では次のピーク、北薬師岳へ向かいます。北薬師岳は2900m。コースタイムで0:30です。近いようなんですが、これが結構な曲者。
ガレガレ、岩だらけ、足場悪いって感じですごく歩きづらい。ペンキマークを見ながら丁寧に歩きます。
しか~し、登ってみると、超おすすめ。これ、きれーなカールがまじかで見えます。当然薬師岳の山頂からは見えないですよね。みなさん北薬師まで登る方は少ないかもしれませんが絶景です。
無事、北薬師岳へ登頂です。途中、足場悪いのでくれぐれも気を付けてください。
まじかで見る薬師岳のカールもきれいですが、今日はまだまだ歩きます。コースタイムで10時間以上。
ちなみに、今回の縦走ルート、王道は、立山室堂から折立へ向かうルートです。(つまり今回と逆)なぜかというと、そっち方が登りが短いからだと思います。(誰が王道とか言ってるって訳ではないのですが、よく紹介されてます)
でも今回、なんにも考えずに、単純に折立からにしました。最後温泉にも入れますし、扇沢からバス電車で安く帰れますしって理由でしょうか。笑。でも今回のルートは結構厳しいです。逆からがお勧めです。笑。
間山を超えてスゴノ頭へ
これからの稜線です。縦走はいくつもの山を登り歩くことが醍醐味なんですが、できれば軽~いアップダウンで行きたいところなんです。
でも今回のルートは結構なアップダウンです。
北薬師岳で2900mです。で、スゴ乗越まで800m?くらい下ります。でまた登り返しです。いやいや、あまり考えてませんでした。笑。今回はコースタイムだけ見てたのでこんな岩場を通り
その先にはでかい岩だらけのこんな場所を通りました。疲れます。
コースタイムもそれほど稼げません。まぁ4時に出ているので12時間くらいまではぎりぎり猶予があるかと思っているので、急がずに行きます。
で、これから進む稜線。手前に見えているのが、最初に行く間山(2585m)。その先のしろく霞んでいるのが手前からスゴノ頭、越中沢岳。今日のテン場はその先です。
ちょっと登山道から5m位離れて、ちいさい間山の標識があります。
手前には池塘が。涼し気。でも暑い。歩いてきた稜線を振り返ります。
ではでは、これからスゴ乗越小屋までさらに下っていきましょう。
で、出てきました。今日のルートのボスキャラ。右がスゴノ頭で2431m、その左のでっかい山が越中沢岳2591m。いやいや、特に越中沢岳は迫力が半端ないです。
樹林帯に入って、ようやくスゴ乗越小屋へ到着です。ファンキーな音楽がかかっていて、陽気な感じでした。
既に歩いたなぁって感じです。
ここまで歩いた距離
8.61km、4:00 累積標高差667m。
コースタイムが5:20なので少し時間稼げました。それにしてもむちゃくちゃ暑いのでできれば早くテン場へ行ってビール飲んで昼寝したい。笑。うひゃひゃひゃ~。
今回、山小屋グルメを満喫しようと思ってましたが、スゴ乗越小屋に着いたのが8:00。ランチタイムは10:00~14:00らしくここでのグルメは無理でした。まぁ、さすがに山小屋って言っても朝の8時にランチってないですよねぇ。しょうがない進みましょう。
小屋から少し進むとテン場があります。そんなに広くはないですが、気持ちよさそうかなぁ。
スゴ乗越小屋を超えて進みます。次は一旦、スゴ乗越まで下って、スゴノ頭まで登り返します。涙。
しかしほんとボスキャラ。近くで見るとかなりの迫力。○○名山とかじゃないですけど、これ登るんかい?ってくらい尻込みしちゃいます。
といいつつ、すげーきつい。急登の連続。ガンガン高度を上げていきます。きつい、むちゃくちゃきつい。でも振り返ると今まで歩いてきた稜線が見えて、視線の高さも上がってます。すごいとこ歩いてるなぁ。と感心。真ん中のところが薬師岳。そこから右に北薬師岳、間山全部見えます。
いやーきつかった。無事登頂。というか、山頂はちょっと先です。登山道はありません。登る人もいるみたいですが、私の山頂はここで。笑。
ではでは、最後のボスキャラ。越中沢岳2591mです。壁みたいにそびえたってます。登るぜ。しかも急坂下って登り返し。もう登るしかありません。
しかしこれが大変。岩場もあり、這うように登る急登の連続。ほんときつい。慎重にすすみます。
特にテント装備なのでザックが重いです。だいたい15kg位。(テン泊やっている人からするとそんなのフツーって感じです。むしろ軽い方?)でも重心を前に持ってきていないと、不意に後へ揺られて危険です。3点支持で丁寧に進みます。
こんな、天狗か何かがいたずらしたかのような柱が突き刺さってます。そこを登っていきます。アドベンチャー感が半端ない。いやいや楽しい?かも。
で、登ったらまだ先がありました。まじ?心が折れそうです。2回目。
きつい。振り返って。雲の向こうに見える薬師岳のその先の薬師峠から歩いてきてます。人間ってこんな距離をたかだか数時間で歩けるんです。一歩一歩はちいさい30cmとか50cmとか短いですけど。
嘘じゃないです。4回繰り返して、ようやく登頂です。いや~、みなさんほんとです。
スゴ乗越で会った室堂側から歩いてきた方に、この後の2回の登り返しはほんときついと思いますよ~って言われてましたが、ほんとです。このルートはやばい。
そして、ようやく見えました。向こうに見えるのが今日のテン場の五色ヶ原山荘とキャンプ場です。天空の楽園ですよ。ほんとオアシス。でもちょっと遠い・・・。その先には立山も。
嫌なガスがあがってきました。急いで行きましょう。しつこいですが、今日のテン場は一番向こうに見える草原の五色ヶ原です。
疲れて動けません・・・。でもがんばりましゅ。
スゴ乗越小屋~スゴノ頭 1.91km 1:15 261m
スゴノ頭~越中沢岳 1.51km 1:11 256m
つづく。