やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

麓まで紅葉が下りてきて、見頃を迎えた赤城山をのんびり散策。早朝の覚満淵、赤城神社からみる紅葉は絶景。

      2020/12/11

先週の安達太良山連峰縦走から、やっぱりきれいな紅葉をみたいなぁと思っておりました。(笑)いくつか候補としてあって、たとえば谷川岳とかは今見頃という情報もあったのですが、なんだか激混みって書いてあるので、静かな山歩きが好きな私はちょっと無理です。例えば、苗場山、白砂山とかも登りたい山なんですが、・・・。

いろいろと考えて、今回は(も)お手軽!登山ってことで赤城山にしてみました。過去登っていますが、とってもお気軽ハイキングな山なのであまり足が向きませんでしたが、紅葉+温泉をセットにして、日帰りできるとすると、ちょうどぴったりです。

2015-10-12(祝日)
赤城山→駒ケ岳1685m、黒檜山(くろびさん)1828m

ビジターセンター~覚満淵散策~鳥居峠~駒ケ岳~黒檜山~大沼~赤城神社経由ビジターセンター
日本百名山
登山道はよく整備されて特に危険個所もないと思います。

場所も近いので、今回は3:30出発にしました。6時にビジターセンター到着の予定です。順調に高速も飛ばして、渋川伊香保ICでおります。

途中で、白樺牧場がありました。ちょうど朝日が山の上を照らし始めていて、山も奇麗に紅葉しています。思わず写真を撮り始めました。カメラマンの方も何名かいたので撮影スポットなのかもしれません。

山の紅葉と白樺、ススキの間に牧草の緑が映えてとてもきれいです。でもカメラの腕がないので、少し沈んだ感じに撮れてしまっています・・・。

よくみると放牧されている牛さん達がいました。どうやら動いているので起きているようです。

折角なので、望遠にしてのぞいてみました。あー、いましたいました。かわいいですねぇ。朝から草モリモリ食べているようです。いいですね。こんな広い牧場で放牧されてて。

しっかり撮影して、赤城公園ビジターセンターへ到着です。6時前ですが、結構車がとまってました。6割位でしょうか?様子を見てると登山客ではなく、カメラマン達みたいです。撮影スポットとして人気なんでしょうね。

ビジターセンターの後ろ見ると、きれいに紅葉しています。どうやら麓まで紅葉が下りてきているようです。

ビジターセンターは広い駐車場があって、きれいなトイレもありますので、拠点としてはお勧めです。今日は覚満淵(かくまんぶち)を見てみたいと思ったので、ここにしましたが、登山のみであれば、もっと登山口に近い駐車場もあります。なぜ覚満淵経由にしたのかと言うと、どうやらここからみる赤城山が撮影スポットらしいという情報があったからでした。

ビジターセンター前に入口がありますので、そこから1分で到着です。入口も奇麗に紅葉していますね。

いやー、いっぱいカメラマンが居ました。三脚立てて、それぞれのスポットを撮影しています。ちょうど日の出のタイミングだったので、ダイヤモンド赤城!って感じで撮ってみました。覚満淵にきれいに空が写りました。駒ケ岳方面を見ています。

覚満淵の後ろは草原みたいになっています。後ろは位置的に地蔵岳でしょうか。

周辺は木道になっています。草紅葉がすごくきれいです。朝は光の当たり方でとても神秘的な景色になります。

カメラマンの人達と同じ方向を撮ってみました。湖に紅葉が写りこむのでこれを狙っているんでしょうか。いやーきれいです。(しつこいですが、カメラの腕がないです。本物はとてもきれいです~)

で、かみさんがiphoneで撮影した画像をもらいました。・・・・何十万ってするカメラよりよっぽどきれいです(笑)。

折角なので覚満淵をぐるっと回りながら進みます。もう少し時間をかけてゆっくり撮りたいですが、今日の目的は赤城山なので、鳥居峠の方へ進みます。

鳥居峠のところまで来ました。ここからは少し高い位置から覚満淵、赤城山を含めて撮影できますね。

登山口ですが、ちょっとマイナーな鳥居峠横から登ります。登山口とかの標識はここにはないです。あるのは「熊注意」ってところだけです。覚満淵で結構時間使ってしまったので、7時から登り始めます。

入ってすぐに道間違えましたが、よく見ると赤いリボンがあるのでそれにそって進めば大丈夫です。マイナーなだけあって笹がずっと続いていて、あまり歩かれていないようです。

しかも、いきなり結構な登りです。岩とかないので、足がべたっと付く感じで、アキレス腱がぐーと伸びます。かみさんとなんだかストレッチしているみたいって笑ってしまいました。藪こぎまではないですね。

途中途中で、こんな感じの紅葉があります。見とれるくらいです。

しばらく歩くと篭山(かごやま)と駒ケ岳の鞍部まで来ました。少し開けています。

山頂中腹からは、葉も落ちているところもあるので、紅葉は中腹から麓までになっているようです。

しかしススキがきれいです。朝の光がうまい具合に当たると、キラキラすんごいいい感じで光ります。

歩いてきた道をみると、遠い先に小沼が見えます。ちょっと写真だと見えないかな?

モミジの赤はとてもきれいに映えます。

すぐに駒ケ岳(1689m)到着です。大沼方面はまだ展望はあまりありません。大沼からこっちに登ってくる方がメジャーだと思います。

ここから下りますが、こんな感じで木道も整備されていて、とても快適に進めます。

おおだるみまでくると、黒檜山がみえてきます。

おおだるみはこんな草原になっていてとても気持ちよく歩けます。

ここらから、また結構きつい登りが続きます。標高差あまりないので長くはないです。

山頂?と間違えそうですが、まだ手前です。

御黒檜大神ってあります。

山頂付近も樹林帯なのであまり展望はありません。こんな感じでチラホラ紅葉が残っています。

無事山頂まで来ました!でも展望台はここから2分くらい歩いたところになります。展望台の方が展望はあって、きれいです。

こんな感じですね。あまり広くないですが、ここで皆さん食事とかしてました。

青空に白樺と赤い実が映えます。葉っぱ落ちているので何の実が今一つ分かりませんでした。今年はずっと天気悪い日が続いたのでガス男って家族に言われていましたが、ようやくこんな晴天の日に登れました。よかった~。やっぱり青空が一番です。

きれいですねぇ。展望台~山頂付近です。堪能して下山します。

ここも結構きつい登り見たいです。大沼から山頂まで休憩箇所もあまりなくずっと登りになってます。こんな感じで、麓から見るとバッチり紅葉している中を進んでます。

猫岩とかある途中にこんな展望が開けている場所があります。たぶんここが一番きれいです。赤城山のポータルサイトでもここからの写真が載ってましたので。

今日は3連休の最終日で、快晴予報なのでかなりの人が登ってました。時間は短いので、子供連れや、ハイカーの人達が多かったですね。山頂から10時には下山しているのですれ違いが結構大変でした。

マツムシソウの実が熟してます。いよいよ晩秋ですねぇ。

赤城神社

下りて、大沼まで来ましたので、赤城神社へ寄ってみることに。赤城神社入ったすぐのところです。モミジもこんな感じで、赤、緑、黄色と色づいています。

大沼まで見ると奇麗ですね。

折角なので中に入ることに。

どうも今日は、流鏑馬があるらしいです。ここを馬さんが走るみたい。でも午後~らしいので、今日は残念ながらパスします

裏では馬さん達が準備してました。

赤城神社からみる駒ケ岳~黒檜山です。紅葉はバッチリ見頃です。

いい景色ですねぇ。

赤城神社を後にして、ビジターセンターまで戻りますが、歩いている途中に赤城山って山があります。こんもりしてます。

こんな感じです。

ビジターセンターまでいく途中の道路です。ここもきれいですね。紅葉シーズンなので午後はどこの駐車場も満車で駐車場を探す車がけっこういました。

登山自体は、短い時間でそれほど疲れませんが、紅葉はきれいですし、麓(赤城神社)からみる赤城山もとてもきれいでした。

滝沢温泉の滝沢館

で、ここからは温泉です。かみさんが秘湯を守る会の宿を狙っていたので、近くにあった滝沢温泉の滝沢館へ。いや、赤城山から滝沢館へむかう道がむちゃくちゃ狭くて込み合って大変でした。100個くらいカーブ曲がったかな?

温泉は、まぁフツーです。やっぱり

露天風呂はこんな感じ。前に川が流れていて、紅葉していればとてもきれいだと思います。今日はまだ紅葉してませんでした・・・。

赤湯温泉が忘れられません。(笑)



 - 3-上信越・尾瀬・日光・北関東 , ,