秋の吾妻連峰、東吾妻山<後編>桶沼の紅葉に感激。吾妻小富士からみる浄土平、吾妻連峰の絶景に大満足
2020/12/11
2015年9月27日に東吾妻山に登ってきました。写真が多いので前篇と後編に分けています。前篇はこちらからお願います。
2015-9-27(日曜)
東吾妻山(1975m)、吾妻小富士(1707m)
磐梯朝日国立公園
浄土平~鎌沼~姥ヶ原~東吾妻山~景場平~烏子平~桶沼~浄土平。吾妻小富士周遊。登山道はよく整備されて特に危険個所もないと思います。
東吾妻山は残念ながらガスガスでした。安達太良山や磐梯山、西吾妻山などを一気に見たかったのですが、残念です。
少しだけ見えたのがこんな感じです。山頂は、さえぎるものない感じで、広いです。直前に行った入笠山位でしょうか。天気いいと絶景が見れると思うので、ぜひまた来たいと思います。
そのまま姥ヵ原の方へ戻るって案もありますが、その先に展望台などもあるので、そのまま烏子平方面へ下ります。10分位樹林帯を抜けると、展望台のところに来ます。こんな感じの湿原になっています。
油断していると通り過ぎそうになります。
右に出ている木道の先が展望台です。ただ、見ての通り、ガスガスで真っ白です。本当はここから磐梯山が見えるはずです。
ま、これも仕方ないので、そのまま下って行きます。ちなみにこの下りはけっこう大変です。藪こぎまでは行きませんが、歩きづらいのと、水たまりがすごいです。
もともと一切経山が噴火した際の影響で水が流れにくいので湿原や沼が多いってありましたが、登山道も雨の後は水たまりがすごくて、いくら登山靴が防水っていってもそのまま歩くとくるぶし上まで来てしまうので、よけながら歩きます。また、石も滑るので慎重にあるく必要があります。これが結構疲れたります。
頑張って歩いていると、また湿原にたどり着きます。
景場平ですね。ガス~。って感じです。
でもとっても神秘的です。最近ガスばっかりなのでもう気になりません。笑。なんせガス男ですから。
登山道はこんな感じです。水たまりは写ってませんが、ほとんど水たまりの中を歩くって感覚でした。
湿原は広くてとても開放的です。登ってきた東吾妻山を見返します。
木道はこんな感じで快適です。
沼もいいかんじです。花が咲いている時期だとほんと綺麗だと思います。あと青空だともっといいですね!
見ている間に、こんなにまたガスがかかってきました。
なんとか、烏子平登山口まで戻りました。ここで磐梯吾妻スカイラインに合流します。このまま車道を通って行ってもいいんですが、スカイラインは気持ちいいので、車も結構なスピードが出ているので道路を横切って登山道へ入ります。5mくらいずれた所にあります。まぁ、この先の登山道もなだらかなんですが、水たまりがすごくて、結局がんばって避けてましたが、最後にズブっていきました。笑
モミジがきれいです。
赤い幹がすごく力強く見えます。
しばらく歩いていると、浄土平に近づいてきたときに、右に吾妻小富士が見えます。写真だと分からないですが、肉眼で、淵を歩いている人が見えます。いや、ここから見える吾妻小富士もとてもきれいなので、見れただけでもこのルート通ってよかったです。
そのすぐ先に吾妻小舎があります。結構しっかりした作りでした。
吾妻小舎を抜けて少し歩くと、桶沼との分岐があります。う~ん、靴に水が入ってちょっとなえていたのでスルーしようかと思いましたが、かみさんが何かあったらまずい(笑)からってことで桶沼方面へ。よく雑誌でも紅葉の写真みるので、行った方がいいですね。
で、いくとこの景観です。しっかり紅葉してました。今日一番かな~。
一切経山も見えます。また、蓬莱山も見えます。いい感じです。
今日は人があまりいないので、撮影場所も取り放題で、写真も余裕で撮れます。
もう少し水が落ち着けばいいんですが、ギリギリ水面に紅葉が写っているのが分かります。青空だともっと映えると思います。
今回見た鎌沼と同じ火口湖みたいですね。五色沼は残念ながら一切経山へ登れなかったので見れませんでしたが、警戒レベルが下がればぜひ見たいですね。
戻ってきて、蓬莱山、一切経山です。湿原のススキが風に揺られています。
トータルで5時間位でしょうか。ショートコースでしたが、写真撮りながら観光感覚でゆっくり登ったので結構時間がかかりました。
で、折角なのでやはり吾妻小富士へ。1707mです。
こんな感じの階段を登って15分位で、淵へたどり着きます。
いや、絶景ですね。やっぱり!
左の淵を見ます。結構広いので落ちる心配とかはありません。一周まわれます。
まぁ、淵みれればいいかと思いつつ、あまり疲れていないのでちょろっと歩き始めます。折角であれば山頂まで行くかって感じで。
豪快ですよね。
今日歩いてきた山並が全部見えます。
撮影が楽しい!
山頂の標識はありませんでしたが、おそらく山頂であろうところから、浄土平を見ます。一切経山もすばらしいですし、それに合わせて、スカイラインの道なみもすごい絶景です。
ぐるっと動画で撮ってみました。一切経山から蓬莱山、東吾妻山まで、吾妻小富士の先に見えます~。
これ面白いですよね。1つの石が割れたんだと思います。噴火のときでしょうか。亀裂が入ってそのままです。
磐梯山方面は雲が厚いですが、絶景ですね。やっぱり吾妻小富士も登った方がいいです。1周はそんなに時間かからないです。30分くらいかな。アップダウンもあまりありません。お勧めです。
赤湯温泉
すっかりくつろいで、じゃぁ温泉にってことで行きました。周りの日帰りはなんと、午後2時までってことだったのですが、赤湯温泉のみがOKで。秘境です。
この看板から下って5分位ですが、オフロードです。舗装されていません。最後の坂が急なので、帰りは止まらずぐいっと登りましょう。私はパジェロなので問題ありません。
赤湯は鉄分で内湯、露天ありました。外には硫黄の温泉がありました。どちらも源泉かけ流しで、炭酸すごいです。疲れも吹っ飛びました。建物は少し古いですが、とてもお勧めです。
露天風呂の入り口です。ロブ女?笑。
こんな感じの硫黄温泉です。
(おまけ)
今日は新しい登山靴で登りました。ザンバランのバスビオGTです。今までアルパインブーツだったんですが、軽登山靴はいいですね。足首がかなり自由に動きます。膝が痛かったのですが、その理由の1つに足首をがちっと固定するとその負担がすべて膝に来るので、あまりよくないって考え方があったので、夏山用に使ってみました。結果片足300g近く軽くなって、足首も自由に解放されて快適でした!あと、サポーターも導入して快適でした。今日は400m程度の高低差でちょろい感じでしたが、期待できます。
(おまけ2)
昨日は私の誕生日で44歳になりました。毎週末山に遊びに行っているこんなお父さんですが、なんと、8時位に帰宅したら、おにいちゃんと娘が私への手作りの誕生日会をやってくれました。お小遣いはたいて買ったプレゼントももらいました。こんな嬉しいことはありません。ほんと最高の一日でした。お兄ちゃんは中2で思春期のど真ん中ですが、とってもしっかりした子で娘もとても優しい子に育ってくれています。思いだして少しウルウルするので今日はこの辺で。笑