やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

裏磐梯から秋の会津磐梯山を家族でのんびり山歩き。ガスガスでしたが紅葉が少し始まってました。

      2020/12/11

シルバーウィークで5連休の初日です。私は21日の月曜が仕事なので、5連休でも前後2日毎に分断されてしまいます。初日の土曜の朝、どこも予定を立てていなかったので、悶々としていたところ、かみさんが、家族で山にでも行くか?ってことで、そのまま旅館を探してみました。当日ですが、ありました!会津の東山温泉です。そのまますぐに予約してお昼に出発です!いや、空いているもんですね~。
会津なので、当然、磐梯山へ登る計画です。都内抜けるのに多少渋滞もありましたが、東北道はほぼストレスなく会津まで行けました。

途中のサービスエリアから磐梯山です。いつも頂上に雲がかかっているのが気になりますが、今日は快晴。明日も雨もなく、曇りのち晴れ!いい感じです。晴れますように・・・。

ブログでも書いていますが、今回3回目のアタックになります。初回は残雪時に12本のアイゼン置いてきたので撤退し、2回目は濃霧で前が見えなかったので撤退しています。相性がよくない?かもしれませんが、麓からみる磐梯山は他の山とは違ってやっぱり特別な存在感があります。他の山に登っていても計画では必ず検討する山です。ただ、福島方面今年はずっと天気悪いんですよねぇ。

2015-9-20(日曜)
磐梯山(1816m)
磐梯朝日国立公園
日本百名山
裏磐梯スキー場~銅沼(あかぬま)~お花畑~弘法清水~磐梯山~弘法清水~黄金清水~噴気口分岐~裏磐梯スキー場

登山道はよく整備されて特に危険個所もないと思います。

磐梯山はいくつもの登山道があります。一番メジャーなのは、八方台登山口からで、4時間位で往復できます。ただ、本当に登るだけで、当然山頂付近の展望はありますが、やっぱりここは一番磐梯山を堪能できるコースをということで、裏磐梯スキー場からのコースにしました。往復で6時間以上になりますが、銅沼(あかぬま)を見ながら登り、下りはガレ場から火口原を見ながらダイナミックな磐梯山を感じて下山できます。

多分混んだるだろうと予想して、3:30起きで、4時過ぎに旅館を出発しました。私の家族は大変ですね~。娘には5時間位って言っておきながら(笑)裏磐梯スキー場の駐車場はまだ誰もいませんでした。5時過ぎ到着で、5:40出発の一番乗りです。トイレはありません。なので近くの、桧原湖の駐車場(紙はないので持って行く必要があります)で済ませておきます。誰もいない駐車場だとここでいいんだっけ?って心配になることもありますが。笑

今日は家族4人で出発です。私以外は、みんなここ最近の新しい登山靴です。いい感じですね。私も気軽に散策できる軽登山靴が欲しい感じです。みんなハイテンションで登り始めます。

花はほとんど終わっていますが、駐車場脇に少し咲いています。

駐車場から少し戻って、登山口から入ります。登山届のポストと右には、簡易トイレの袋を捨てるごみ箱があります。

しばらくはこんなスキー場を歩いていきます。ただ、空は真っ白でガスガスです。朝早いのと、午後にかけて晴れなのでいずれ晴れるだろうと思ってましたがやっぱり甘いですね。

リンドウも咲いてます。

少し登って、振り返ると、桧原湖が見えます。本当は青空を期待していましたが。まあ頑張りましょう。

噴火口の分岐に着きます。ここを右に行って、銅沼(あかぬま)を経由して山頂を目指します。で、帰りは噴火口から戻ってきます。

分岐からしばらくはこんな刈り込まれた登山道を歩きます。歩きやすいですし、曇っていますが、すごく気持ちいい道です。

お、銅沼か?と思いましたがその手前に小さい沼がありました。静かで神秘的です。

静かでいい感じです。癒されますね。

その先すぐに銅沼(あかぬま)がありました。赤いですね。

石もこんな感じです。先の噴火口の方からは噴煙が上がっています。

水位が今日は低いんでしょうか。色がバッチリ分かれてます。

銅沼から登山道へ戻って進みます。そうすると、銅沼の先に、きれいなエメラルドグリーンの沼が見えました。手前が銅沼です。2色が並んで見えると、不思議な感じがします。

「コバノフユイチゴ」でしょうか。ぽろっと咲いています。

本格的な登りの前に開けた場所へ来ました。

ここからが急登になります。ちょっと写真を撮ってると、すぐに離されてしまいます。石などで登山道は綺麗に整備されています。

途中、水が流れいましたが、岩がちょっと赤みがかっています。これで銅沼(あかぬま)のような池になるのかもしれません。

八方台との合流地点まで登りました。看板壊れてます。初冬はこの先で撤退しています。

ここからさらに登ります。結構きつい登りですが、かみさんと子供達に追いつけません・・・。私も結構山は登っていて、遅い方じゃないのに全然歯が立たない。まってくれ~って感じです。

アザミです。

お花畑の分岐です。もしかしたらってことでガスガスで展望は望めないので、花が少し咲いているかもと、お花畑を経由する方へ。

いや、真っ白で、風も強く強烈に寒くなりました。お花も完全に終わってます。この先に天狗岩があるんですが、真っ白で見えません。(正確には影だけ見えます)

いや、あんまりなんですが、悔しいので動画にしてみます。

ナナカマドも綺麗に紅葉していますね。

小屋までたどり着きました。ここで簡易トイレ売ってます。300円。私は使っていませんが、左の扉のトイレ場所みたいなスペースで使えます。とても綺麗だったらしいです。この方法いいと思いますね。各登山口には専用のごみ箱もありますし、可燃物として燃やせるそうです。

弘法清水

弘法清水の右隣、鈴の後ろから最後の山頂への登りです。狭いですし、結構急登です。

途中で何度も見晴らし台のような展望箇所がありますが、全部真っ白です。全く何も見えません。

ドウダンツツジがきれに紅葉してました。

山頂です。最近私は、家族からガス男と呼ばれています。毎週山にでかけていますが、晴れている日はほとんどありません。残念です。晴れ女のかみさんと娘が一緒ですが、ガス男の力が勝ったってことでしょうか?これは結構つらいんですが、ガス雨も山はいいもんだ!と思っております。。。

山頂から少し下に山頂の標識があります。

標識から左に1分下ったところに紅葉の絶景があるとのことで行ってみました。紅葉の一番早い場所らしく確かに色づいています。ガスの中でもかなり綺麗で幻想的ですね。

山頂横も少し、紅葉です。

たまに明るくなることがあったので山頂で粘ってみましたが、真っ白のままでした。天気予報とは違いますね~。風も強く寒いので今日は残念ながら下山します。しかし、風も強く体感温度も低く寒い中私もお兄ちゃんもフリース着てます。でもかみさんはなぜか、Tシャツです。なんで??結婚して15年経ちますが、よく分かりません。すごいワイルドです・・・。

弘法清水の隣にこんな鐘がありました。鐘を鳴らすと、「登ってくる人がもう少しっ」て頑張れるからってことらしいです。

降りてくると、山小屋付近は結構な人で賑わってました。甘酒を頂いていると、横の方が、「天気予報信じて来たのに~」って言ってました。まぁそうですよねぇ。山小屋の方に聞くと、「まぁ午後ですかねぇ。」ということ。

山小屋の隣にもナナカマドが綺麗です。

下りは渋谷、川上方面へ行き、分岐で裏磐梯の方へ向かいます。

ここからが、すごい綺麗なんです。まさに磐梯ジオパークですね。

緑のジュータンがずーと続く感じです。ガスガスですが、それでも家族4人で感激です!

「シラタマノキ」は、ここら辺からずっと群生しています。これはきれいです!

「コウリンタンポポ」咲いてると綺麗だったんだと思います。

岩と苔とキレーに、しかもず~とこの景観が続きます。ほんと、天気いいと最高だと思います。ぜひこのルートを通ってください!

下りはすごい急坂なんですが、この左右にある手すりがすごく助かります。あんまり見たことないんですが、逆U字になった鉄の手すりでしっかり刺さっています。これないとちょっと下るのは大変です。

ダケカンバってこんなに近づいて大きくなるんですね。力強さをすごく感じます。

ダケカンバの木がすがすがしい感じです。

火口原にでてきました。広大です。岩がゴロゴロでいろんな色の岩があります。

これは1つの石で2色になっているもの。

これはマーブル模様!こんなのがゴロゴロしています。

火口原からの登山道は注意が必要です。下りに向かって右にロープが張られていて、リボンがありますが、手前が川上登山口方面で、その先に裏磐梯登山口のリボンがあります。ちょっと分かりづらいのと裏磐梯登山口への看板も字が消えていますので注意が必要です。

少し登って、先ほどの火口原を見ます。下にいた時はすごく広大に見えましたが、登ってみるとこんなに小さい感じなんですね。しみじみと感じます。

まだ山頂方向はガスですね。

こんなキノコを発見。自然って不思議です~。笑

スキー場はススキがこんな感じになっていて、ほんと秋空いい感じです。12時ちょいでしたが、下山時もまだ磐梯山山頂は黒い雲に覆われていました。

山頂のガスは残念でしたが、この景色が見れたのでよしとしましょう~。

いや、家族4人の登山は最高です。最初私がコースタイム間違えて5時間位だよって言っていましたが、娘も気にせず(バレずに)登ってました。下山すると、すごい楽だったからこの山だと何回登ってもいいよってことです。体力自慢の小学6年生です。お兄ちゃんも余裕の表情です。私のみ?ちょっと足が痛いとか言っています。
鍛えないといけません。

でも子供たちは運動しているからってのは分かりますが、ほとんど運動していないかみさんが余裕なのはなぜ?いつトレーニングしてるんでしょうか・・・。笑

お昼は喜多方ラーメンを食べに30km移動。坂内食堂は100人位並んでいたので近くのラーメン屋さんで食べました。それはそれでおいしい。

磐梯吾妻レークライン、中津川渓谷

で、まだ時間もあるのでレークラインをドライブです。レークラインの途中の撮影スポットから見えました。磐梯山です。山頂まで雲がかかっていません。たぶん今絶景ですね!下山途中ですれ違った人たちの笑顔が浮かびます。うらやまし~。15:00位なので私はその時間山頂にいる計画は絶対たてないので仕方ないと諦めます。でもやっぱり磐梯山は威風堂々としていていい山ですね。

レークラインの途中である中津川渓谷へ行ってみました。レストハウスがあって駐車場トイレなどがあります。そこから中津川渓谷と橋までそれぞれ10分歩いて行けます。綺麗に歩道も整備されています。
まだ麓は紅葉していませんね。ここはカメラの撮影スポットとして人気の場所ですが、1,2週間早かったみたいです。

できれば紅葉シーズンにまた来たいですね。

レークラインの最終で秋元湖がきれいに見えていました。きれいですねぇ。

会津はほんと好きなところなので、ぜひまた来たいと思います。

(おまけ)
弘法清水小屋でオリジナルの手ぬぐい買いました!でこんな感じになっています。リビングに飾ってます~。



 - 2-東北 , ,