やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

秩父のあしがくぼ氷柱を見て、秩父神社を観光。氷柱はボチボチでも秩父は面白い。

      2021/01/30

あしがくぼ氷柱

1月20日、秩父のあしがくぼ氷柱を見てきました。

前日、静岡の岳南鉄道を観光しに行って来た翌日です。ちょっと電車に疲れたって感じもあったので、前から行きたいと思っていた秩父の氷柱を見に行ってきました。今回は車です。(と言ってもちょっと電車も乗りました。)

氷柱って、まぁ読んだとおり氷の柱なんですが、冬の観光スポットとして以前から気になってましたのでこの機会に行って見る事に。

ここ最近は何度も来てる秩父です。笑。

天下の名勝!長瀞の渓谷美をみながら荒川をライン下り。秩父の魅力を再発見。

秩父の羊山公園の芝桜の丘。芝桜まつりへ。快晴の中、武甲山背景に春を満喫します。

調べてみると、秩父には3ヶ所に氷柱が観光できるところがあるみたいです。今回行った「あしがくぼ氷柱」以外では、「三十槌の氷柱」と「尾ノ内渓谷氷柱」ですね。

秩父路三大氷柱って言われてるみたいです。

でも他であんまり聞かないので、秩父の町おこしなんでしょうかね。ちなみに、あしがくぼの氷柱は人口で作られてます。「三十槌の氷柱」は天然のものもあるみたいです。

車で行きますし、最初は3ヶ所順番にまわってもいいかなって思ってましたが、まぁ結局はそれほどまですごい!って事でもないので1ヶ所で十分だったかなという感想です。笑。(すいません、他の2ヶ所がすごいかもしれません)

西武鉄道のあしがくぼ駅の前に道の駅があるのでそこへ車を停めてから向かいます。近くに駐車場もあります。

とっても寒いです。でもまだ関東では雪は降ってないですね。

入るには環境整備協力金として300円払います。で、すぐに見えてきます。

あしがくぼの氷柱

人口なんでこんな感じで水が撒かれてます。

人口の水まき

つららも冷たそう。

つらら

で入口にはなぜか鳥居があります。かみさん興奮して写真撮ってます。

あしがくぼ氷柱に鳥居

富士浅間神社らしい。

富士浅間神社の鳥居

つらら

初めて見るので今年の氷の出来具合?はよく分かりませんが、なるほどきれいかなぁ。

しかしながら・・・、まぁすぐに見飽きるというかそうなので、ちょっと頑張って写真撮ってみます。

おもてなし広場に来ればストーブが焚かれてました。地元の方のボランティアなのかな。

甘酒がふるまわれてたりして、とっても丁寧に管理されてる印象です。

そしてたまに西武鉄道が走っていくのですが、その時間も看板に書かれてるのでその時になるとわっさとカメラマンが集まってきます。

かみさんは甘酒を作りたいってことで酒粕を買ってました。おばちゃんに作り方まで教わってます。

個人的にはもう少しすんごい氷柱を期待してましたが・・。笑。それでもどうやったらすごく見えるかなっていろいろ試行錯誤。でもイマイチうまく撮れないなぁ。

バブルのよう。

そろそろ帰ろうかと言う頃に電車が来ると言うので、かみさんがスマホで頑張ってチャレンジしてます。一番右の赤いジャケットを着てる人。

なのでつられて私も撮ってみたり。

ってなんだか向きになって、何台か撮ってみました。笑。一番ベストなポジションから氷を入れてみましたが、う~ん・・・。

あしがくぼの氷柱と西武鉄道

最後はかみさんの指示でアングルまで指定されて撮ってみました。この電車は好きですね。西武カラーですし。

で、氷柱を観光しても2時間もかかりません。このまま帰宅するのもなんですし、折角なのでさっきまで何度もみてた西武鉄道で移動してみることに。なにせ目の前が駅えすから。

芦ヶ久保駅。

そして向かったのは、2駅先の西武秩父駅。

西武秩父駅

降りてみると結構デカい駅なんですね。最初は、すぐに折り返して帰ろうと思ってましたが、下車して散歩しながらお昼を食べてみることにしました。

日帰りのお出かけですが、こういう予定外の散策は楽しいですよねぇ。でそんな初めての場所でもGoogleMAPで検索して食事へ。

向かったのは、評価が高かった「珍達そば」さん。

正面には印象的な武甲山。

私はチャーシュー麺を頂きます。

見ての通り大量のネギが入ってまして、まぁこれが美味しかった。好みですがコショウを入れればピリッとして絶品でしたね。なかなか人気店なのが分かります。

秩父市庁舎。ちょーきれい。

で、これまた帰ろうかと思ってましたが、近くに秩父神社があるって書いてあるのでもう少しぶらぶらして行くことに。まぁたまにはこんなのがいい感じです。

途中、これ祠があるから神社なのかな。

途中の酒屋さんのおじいちゃんに美味しいお店を聞いて進みます。いろいろと教えてもらいました。地図までもらったりして。笑。秩父の人はいい人だ~。

でも道間違えて歩いてしまってます。道間違えるのもよしですね。道端には写真展らしくいろいろな武甲山の写真が展示されてます。

これはちょっと時代感じる建物だなぁって、現役の定食屋さんなんですが、パリーの字がのれんは反対側から書かれてます。

レトロなパリー

調べると、やっぱり有名みたい。建物は昭和2年(1927)に建てられたみたいでなんと、国の登録有形文化財だそう。今から考えればちょっと入ってみればよかったかな。でもラーメン食べたばかりでしたから無理なんですが・・・。笑。

食堂の中も超レトロな感じみたいだったので、次回来た時に食べてみたいです。

秩父神社

結構懐かしい感じの通りで、正面が秩父神社です。これが参道というかメインになるのか。

秩父神社。

かみさんはまさか氷柱の帰りに神社に行くとは思ってみなかったそうで御朱印帳をもってきてませんでした。次回ということで。

でみるとお参りがすごい行列。正月も20日ですが、初詣なのか。ちょっとだけ散策して帰ろうかとお邪魔してみます。

秩父錦。ここ20年日本酒よりイモ焼酎ばかり飲んでましたが、最近は日本酒が大好きになってしまいました。今回もこの秩父錦を買って帰ろうかと思ってます。

すごい行列。

三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。前回長瀞の時に宝登山神社には行っているので残りは三峰神社ですね。

そして、お、イチローズモルトも奉納されてました。さすが。折角ですからこれも買って帰りましょう。

ぶらぶら見てると、ちょっと彫り物がすごい印象的です。

さすが

これはつなぎの龍。

(雑に言うと)暴れるのでつないじゃったって事らしい。

裏に回ると、ものすごい神様が。

全部神様ですからね。詳しくはこちらを。75座らしい。

これは見ざる聞かざる言わざるの反対。

なかなか魅力的な秩父神社でした。

今年の干支のイノシシ。私の年です。

帰りに酒屋のおじいちゃんにおすすめされた喫茶店へ行ってみることに。

あまりにも雰囲気のいいお店だったので許可もらって写真撮らせてもらいました。コーヒーカップはいろいろオシャレなんですが、マスターが選んでるみたいでした。

とってもおしゃれなお店ですし、コーヒーはむちゃくちゃこだわって作ってました。カウンターだったので作り方とか聞いてみたかったのですが、マスターには声をかけず辛く、作るのをじっとみてました。

私はすっぱめ、かみさんは苦めの珈琲をゆっくり楽しんで締めくくりです。

これはコーヒー豆を図る計り。おしゃれ。

かみさんはこのおじさんのフィギュアに惹かれそうです。

お勧めです。ぜひ行ってみてください。

お店を教えてくれた酒屋さんで最後イチローズモルトを買って帰ります。

秩父錦にイチローズモルトにお土産はお酒ばっかり。笑。

買ったイチローズモルトはホワイトラベルですが、他のイチローズモルトの酒類はまぁすごく評価高いんですが庶民には手が届きませんね。秩父が世界に誇るウィスキーです。

なかなか楽しい散策でした。次はどこ行こうかな。



 - 埼玉 , ,