もうすぐクリスマス。今年一年も終盤なので我が家では寄せ植えで盛り上がっております
人間笑顔が一番、で、家は花があるのが一番~。我が家は冬ではありますが、寄せ植えが盛り上がっていて、(全部かみさんですが)いい感じになってます。フラッと朝起きて家の周りをまわって写真撮ってみました。やっぱり花があるとなんだか楽しくなるので、いいですね。
仕事が週の頭からバタバタしてましたが、水曜日の忘年会で全く忘れてしまいました。気付けば、木曜から平穏な日々で、週末に向けて、超充電中です。なんでこんな時間にブログ書いてんだって。。笑。忙しい時は、意識がどうしても閉鎖的になりますが、俯瞰してみれば、だいたい大したことはありません。問題も何とかなるものですし、ひきずってもしょうがないので楽観的に行ってます。Take it easy.
車庫の隣にサンタの寄せ植えがありました。いい感じです。
お風呂に入っておりますね~。もうすぐクリスマスです。でも私みたいな中年のおじさんにはあまり関係ありません。
冬ではありますが、玄関も寄せ植えで華やかになってました。
そして、門柱も華やかです。これが左。
そしてこれが右。
裏には、出来立てほやほやで出陣を待つものも。このリースは玄関に飾られるのか?
これは豪華!しばしかみさんの苦労話を聞いておりました。
そして私が一番お気に入りなのが、これ。いい感じの配色です。
当たり前ですがブログに嬉しくて書いてしまったので、自転車買ったのがばれてしまって、とりあえずかみさんをよいしょ~!笑
-
トピック 花
関連記事
久しぶりのブログ更新‥のような気がします。 少し古いんですが、11月18日に、かみさんとぶらり浜松町に行ってきました。 二人とも都内観光なんて全くと言っていいほど行ったことがないのですが、今回は午後からちょっと時間が余ったので、東京タワーでも見に行ってみるかって感じで行ってきました。 午前中は暇を持て余しつつ、庭のバラの写真撮影です。最初はそちらから。 ドルチェヴィータ。 いおり。 クラウンプリン …
近所の公園でアジサイ、ショウブ祭りをやっていたので、かみさんと行ってきました。 薬師池は、1982年に「新東京百景」、1998年には「東京都指定名勝」に指定。さらに、2007年に「日本の歴史公園100選」に選定された町田市を代表する公園です。 園内中心部には池があり、梅、椿、桜、花しょうぶ、大賀ハス、新緑・紅葉等、四季折々の彩が訪れる人々を楽しませてくれます。 車で5分でこんな公園に行けるってやっ …
超広角レンズを買いました。要は広~く写るレンズですね。 広角と言えば、昔「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」を持ってました。持ってましたといことで、ずいぶん前に売っちゃったのですね。今は この2本だけでした。 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II 1 …
山を登る人は必ず意識すると思う、日本百名山。 踏破しようと意気込んでいた訳ではありませんが、次にどこに登ろうかと考えると、あまりハズレがないだろうと言う事で、計画の候補にはなります。 百名山でなくてもいい山はいっぱいありますが、でも百名山は外れがないので。 (強制的に娘を連れていった木曽駒ヶ岳) (一番の思い出の平ヶ岳) (ハイキング気分で登った雌阿寒岳) 移動は車が多いので、スタートとゴールが同 …
新年あけましておめでとうございます。 今日無事ベトナムから帰国してきました。 12月26日から翌年1月1日までの7日間、5泊7日でした。(最終日は帰国フライトのみなので実質6日間) 本当はもっと長くいたかったのですが、年末年始でフライト価格の一番安い出発帰国日を選ぶとこんな感じになったって事ですね。 ベトナムって東南アジアの一番東側にあるので、海外と言ってもかなり近い方で、ハノイからの帰国便だと4 …
そう言えば、だいぶ前です。去年12月、20代の頃に勤めていた会社の仲間と忘年会で飲んでいた時、3人の内、私以外の2人がマラソンをやっているとの話で盛り上がりました。私はマラソンはやってませんが、山やロードバイク、朝のランニングなんかで体を動かすのが好きなので、酒の勢いで、じゃ3人で走ろうかと? ブログの通り9月で山登りも一旦休止して仕事に打ち込んでいるので当時で運動しない期間が3ヶ月。エントリーは …
8月の頭に、やっぱり夏休みはいろいろ写真撮りたいし、山だと超広角レンズが欲しいなぁ。ということで、今使っているOlympus OM-D EM1にぴったりな広角レンズを探してました。・・・といってもEM1買ったときに12-40mm F2.8 PROのセットレンズだったのですが、去年からこのPROシリーズのレンズで望遠と広角がでる予定が決まっていたので、実は1年以上待っていたって感じです。 で、望遠の …
夏山に向けて登山靴を新調しました。 新しい靴はLA SPORTIVA(ラ・スポルティバ)のTRANGO TOWER GTX(トランゴタワー GTX)です。 もともと使ってたのは、ブログでもよく書いていた2つの靴。 ザンバランのパスビオGT ラ・スポルティバのカラコルムHC 使い分けとしては、アイゼン要らないような夏山では主にザンバランを使って、秋~残雪時にはスポルティバを使うってパターンです。もと …
7月から8月前半までまぁいろいろとお出かけして遊びました。 実は8月8日に左足脛骨にいれている釘とボルト5本を抜く、抜釘手術を受けるためしばらくは遊びに行けないから行っとこう!という事もあったんですね。 去年の7月に骨折して7月末に手術して入れた釘がようやく抜けるという事で、まぁめでたいんですが、健康な状態から入院になるのでちょっと憂鬱ではありました。 今日は18日でちょうど手術から10日ですね。 …
夏休みで会社お休みです。北アルプス(唐沢岳、五龍岳)を予定していましたが、なぜか??今日からあいにくの雨。なんだかこの勢いだと4連休ずっと雨かって感じです。会津でギリギリ曇り?山形、青森まで行けばまだ雨は降っていないようですが、何の準備もしていなかったので、今日は家でお留守番でチョー暇です。なのでザックネタ。 先日、日帰り用のザックを購入しました。ブラックダイヤモンド ナイトロ (22L)です。も …