登山は靴が大切です。サロモンにSIRIO!子供たちの登山靴を新調しました。
登山をする時になにはともあれやっぱり靴だと思っています。 ハイキングコースや時間が短い場合は別ですが、重い荷物を背負ったり、長距離歩く場合、砂や砂利があって、下りがきつい時など靴に頼ることはとても多いです。足がまだしっかりしていれば、なんとかバランスとることができても、疲れ切った下りとかだとずるずるっといったりして怪我することも考えられるので。やっぱり靴ですね。そんな私も登山始めた時、ハイカットのスニーカーみたいな靴だったので、かなり知らない人に怒られました。そのまま初冬の赤岳に行った時はむちゃくちゃ反省しました。
(ちなみにテント泊です。今では笑えますが、行者小屋で凍死するかと思いました。夜中ずっと徹夜でランタン焚いて暖とりました。)
土曜日の甲武信ヶ岳でおにいちゃんの登山靴のソールがはがれてしまいましたし、上記のようにえらそうに言っていても、娘はスニーカーで登ったりしています。日光白根の下りではかなり苦戦していたので、これを機に新調しました。
靴は、ある程度の値段は重要ですが、自分の足に合うかどうかですから、ある程度の価格以上でいろいろ履いて一番合うものを選ぶ必要があります。じゃ、何が合うかって難しいですが、目安として、下りの体制で体重をしっかりかけてもつま先が先端に届かないことが大切です。 幅もそうですね、小指が痛くならないようにします。もちろん試着は絶対で、靴下は登山用で試します。メーカーでいろいろなサイズがありますし、たとえば同じ26cmでも履いた感覚が全く違うこともあります。店中を歩き回りましょう。登山分かっている店員であれば絶対に文句言わないはずです。
買うお店は絶対に登山専門店がお勧めです。アウトドアショップとかだと品揃えやサイズが少なくて選択できませんし、いいアドバイスももらえません。行きたい山と季節を伝えましょう。
で、今回新調したのは、娘はこれ!
サロモンのCONQUEST GTX W 。登山靴メーカではないですが、ソールもしっかりしていますし、当然GORE texで防水透湿性も問題なさそうです。
お兄ちゃんはこれ。
SIRIOの46ATL 。ソールはしっかりvibram(ビブラムソール)です。シリオは日本の会社ですが、木型がちゃんと日本向けのものって記憶があったのですが、調べるとイタリアの靴ブランド「アゾロ」の、日本での代理店業務を行なってきたアゾロスポーツさんが、オリジナルのブランドを立ち上げたのがシリオらしいです。いろいろ試着しつつ、(ちょっとお値段にビクビクしつつ)お兄ちゃん的には、最終的に一番履き心地がいいってことみたいです。
最近の主流は皮じゃなくて布ですね。ちなみにどちらも軽登山靴に入ると思います。夏山であれば、2000、3000mでも問題ないと思いますが、冬山はNGです。
購入する場合には、店員さんにしっかり話を聞いて買いましょう。でも最近は店員さんも、山登ってる?って言いたくなる人もいるのでちょっと注意かもしれません。
ちなみに私がこれ。スポルティバ社(イタリア)のカラコルム HC GORE-TEX 。厳冬期2000m級まで1年中活躍しています。夏山は十分ですし、冬の八ヶ岳くらいは大丈夫です。でも寒い時もあるので注意が必要です。ほんとはデザインのみ考えると、他のがよかったりしましたが、何度も試着してこれに決めました。硬さは問題なく、でも足首に赤いラインがあるように足首まわりが結構柔軟に動きます。いいとこどりですね。履き始めに少し手入れサボっていたので、ちょっと汚れが目立ってる気もしますが・・・。
ちなみに、かみさんがこれ。夏山用ですね。靴磨くのは私の役目です。(笑)
いい靴を買うとやっぱり山行きたくなりますね!
早く次の山に行きたくなりました~。
-
トピック 登山
関連記事
昔私が乗っていたGIANTのMTBですが、今はお兄ちゃんが乗ってます。もう中学二年生なのですが、多分生まれた頃に買ったので、10年以上経ってますがまだまだ現役です。 (GIANT ROCK5000=現行版) 今回、きちんと整備しようってことで、パジェロに載せて近くの自転車屋さんに持って行きました。いやー、車で持っていけるのは助かりますね~。 今回整備するジャイアントのMTBはこれ!ROCK5000 …
我が家には、いろんなところに多肉植物が植えられています。 雨で暇だったので、まとめてみました。残念ながら名前はどれも分かりません… 雨が苦手みたいで、本当は雨に当てないように軒先に置いておいた方がいいみたいなんですが、我が家では梅雨の時期も元気に雨に濡れております。 ちなみに、昨日見たバーガンディーアイスバーグは、隣家の玄関先に咲いてました。笑 ちょっと失礼して、パチリ。 しかも、白とコンビで。ア …
とっても気に入っていたジープですが、いろいろな事情で入れ替えることにしました。 次の候補ですが、登山に行くことが増えるので、いくつかの条件が、ありました。 荷物をある程度詰める 4WDでオフロードが、得意 できるだけ丈夫で長く乗れる こんな感じでしょうか 特に2つ目が重要です。山はスリーシーズン以外でも冬も登ります。 冬の登山口まで行くのですが、スキー場のように整備されている訳ではないので、結構厳 …
新年あけましておめでとうございます。 今日無事ベトナムから帰国してきました。 12月26日から翌年1月1日までの7日間、5泊7日でした。(最終日は帰国フライトのみなので実質6日間) 本当はもっと長くいたかったのですが、年末年始でフライト価格の一番安い出発帰国日を選ぶとこんな感じになったって事ですね。 ベトナムって東南アジアの一番東側にあるので、海外と言ってもかなり近い方で、ハノイからの帰国便だと4 …
タイトルの通りだいぶ前の記録です。 ちょうど町田ダリア園の記事を書いたので、繋がりで薬師池公園と野津田バラ園とかで撮ってた写真を載せておきたいと思います。そんな大した写真じゃないんですが、次回行くときに自分で参考にするために。笑。 この頃はちょうど非常事態宣言の中で外出自粛中の時期です。と言っても、健康のための散歩と必要最低限の買い物くらいは外出してましたので、よく公園には行ってました。 これは自 …
ちょっと山道具の話。 少し前に夏山用の登山靴として、スポルティバのトランゴタワー GTXを買っていたのですが、夏山でも3000m級の山だったりテント泊装備(重い荷物)での山行を想定した靴になります。 ライトアルパインという分類ですね。 今までは山に登るって言うと、基本全部登山靴を履いていきますが、最近はちょっとした低山にも登っているので、そんな時用の靴を買いたいなぁと思ってました。 以前では、そん …
テント山行に行きたいって思いつつ、数年前からタイミングを伺ってましたが、なかなか時間を確保することが難しかったので、ずっと日帰り山行になってました。が、ようやく今年17年ぶりに再デビューすることができました。 で、ちょっとそのまとめ。 グレゴリー バルトロ65 最初はザックを新調しようってことでいろいろ悩みましたが、最終的に一番人気のGREGORY バルトロ65にしました。75もありますが、なるべ …
梅雨は何と言ってもあじさいですね! 我が家のダイニングにはいつも花が飾られてます。季節柄、最近はあじさいが多いです。 せっかくなので今日の家の花をまとめて見ました。少ない方ですが縲恟ホ もらいものらしいあじさい。名前は不明 こちらは、あじさいの盛り合わせです。 庭のバラはひと段落ですが、まだ一部咲いてます。 これはサマーソングというバラ。イングリッシュローズで、かみさんが一番好きなバラだそうです。 …
日曜日、天気がいいのでかみさんと以前から行こうって言っていたルアーフィッシングにうらたんざわ渓流釣り場へ行ってきました。 ちなみに私もかみさんも、ルアーフィッシングはど素人です。アウトドアショップで初心者用のルアーセットを買っていたのでそれを持っていきました。 朝一番というか釣り場は6時から開いているのでもしかしたら混むかも?ってよくわからないのでなるべく早く出発して、7時前には入れました。大人4 …
先日から調子が悪いって書いてたEM-1なんですが、いよいよ修理へ出すことにしてみました。 しかしですねぇ、E-M1は実は買ったときから調子が悪かったんですよねぇ。他の部分(ダイアル)で修理に出した時にもシャッターが切れないって言ってたんですが、異常なしで戻ってきました。 で、そんなもんか?と思いつつ使ってたのですが、ずっと使ってると動かないタイミングが全部気温が低い時です。だいたい10℃を切ってち …