もうすぐクリスマス。今年一年も終盤なので我が家では寄せ植えで盛り上がっております
人間笑顔が一番、で、家は花があるのが一番~。我が家は冬ではありますが、寄せ植えが盛り上がっていて、(全部かみさんですが)いい感じになってます。フラッと朝起きて家の周りをまわって写真撮ってみました。やっぱり花があるとなんだか楽しくなるので、いいですね。
仕事が週の頭からバタバタしてましたが、水曜日の忘年会で全く忘れてしまいました。気付けば、木曜から平穏な日々で、週末に向けて、超充電中です。なんでこんな時間にブログ書いてんだって。。笑。忙しい時は、意識がどうしても閉鎖的になりますが、俯瞰してみれば、だいたい大したことはありません。問題も何とかなるものですし、ひきずってもしょうがないので楽観的に行ってます。Take it easy.
車庫の隣にサンタの寄せ植えがありました。いい感じです。
お風呂に入っておりますね~。もうすぐクリスマスです。でも私みたいな中年のおじさんにはあまり関係ありません。
冬ではありますが、玄関も寄せ植えで華やかになってました。
そして、門柱も華やかです。これが左。
そしてこれが右。
裏には、出来立てほやほやで出陣を待つものも。このリースは玄関に飾られるのか?
これは豪華!しばしかみさんの苦労話を聞いておりました。
そして私が一番お気に入りなのが、これ。いい感じの配色です。
当たり前ですがブログに嬉しくて書いてしまったので、自転車買ったのがばれてしまって、とりあえずかみさんをよいしょ~!笑
-
トピック 花
関連記事
コンパクトカメラを買いました! 買ったのはオリンパスのSTYLUS TG-860 Toughです。 ブログを始めてからiphoneで写真を撮ることが増えたのですが、もともと、ミラーレス一眼を持ってました。 ただミラーレス機と言ってもそこそこのサイズなので、今日は撮るぞ!という日しか持ち出していません。ロードバイクで出かけて、景色を撮ろうと思うと、必然的にiphoneになってしまいます。 そこで、せ …
昨日の夜かみさんと話をしていると、どうも近くの公園の桜が満開だったって言っていたので、朝早起きして行ってみることに。ソメイヨシノはまだなのでなんでしょうね? 朝、近所の公園に行くなんて、まぁ、社会人になってから記憶にないですね。今日は土曜日ですが静かな雰囲気で悪くないです。確かに桜が見えます! 満開ですね!熱海寒桜(あたみかんざくら・バラ科)らしいです。熱海はもうすっかり終わってますが、こっちは今 …
新年、明けましておめでとうございます。今日からすばらしい2016年がはじまりますね。 いつもながら、大みそかはビールを飲んですぐに就寝。起きたら6時で年を越していました。笑。 いよいよ今日から2016年です。 子供は勉強はどうか知りませんが、すばらしい健康に恵まれていてとても幸せです。かみさんの教育もあって、お兄ちゃんと娘は小学校に入ってから1日も休んでいません。(正確には娘はインフルエンザで1日 …
京都の梅をみて、ふと考えると、近所の公園にもそういえば梅園があったなと言うことで散歩に行ってみました。調べると250本の梅と書いてあるので、偕楽園や城南宮なんかとは当然比べ物になりませんが、ふらっと行けるのでやっぱり見ておきたいところです。 梅にはまだ早かった日本三名園の偕楽園と、徳川御三家の水戸徳川家の居城だった水戸城。 院政の拠点であった城南宮。源氏物語花の庭で見ごろとなった枝垂れ梅を鑑賞しま …
9月29日、30日で尾瀬でキャンプして燧ヶ岳へ登ってきました。 先週八ヶ岳の本沢温泉に久しぶりにテント泊して硫黄岳、天狗岳を縦走してきましたが、やっぱりテント泊はいいです。今年は1回だけかと思ってましたがなんとかもう1回行けないものかと考えつつ、この金曜土曜の1泊2日が天気よさそうなので行けそうってことで尾瀬に行ってきました。 もともと北アルプスの朝日岳、雪倉岳をテント泊で縦走しようと思ってたので …
あけましておめでとうございます。2021年初めての投稿です。 近所の公園でロウバイが見頃を迎えたって地元のWEBニュースが配信されてきたので、少し前の朝に見てきました。リモートワークだと仕事前にこんな事ができるのがいいですよね。 まだむちゃくちゃ寒いんですが、周りでは水仙も咲いてますし、ロウバイも見頃、この先は梅や早咲きの桜とか続いて春になるんでしょうね。それにしても今年はほんと寒い。「天気の中期 …
最近山は冬に行くことが多かったのですが、今年は夏山にぜひ行きたいと思っています。そのため今日は、深夜仕事明けって事もありどこにも行けなかったので、山準備です。 使っているストックはフォーシーズン用なんですが、夏山用に先端にカバーを付けました。 冬はピッケル使わない時、バランス取るのにとても重宝します。何度か危ないところもストックで無事切り抜けられました。因みに冬仕様だと、先端とって、これ付けます。 …
ずっと旅行の記事ばっかり書いてましたのでちょっと息抜きです。 町田ダリア園 10月6日に町田ダリア園へ行ってきました。家から近く、頑張れば歩いていける距離です。なかなか自分一人で行こうってところじゃないですが、家でぶらぶらしてて暇だったから、って感じですかね。 なんでも関東以西で最大規模だそうです。 ダリアって、でっかくて、原色バリバリのイメージしかなくてあまり期待していなかったんですが、すごかっ …
我が家には、いろんなところに多肉植物が植えられています。 雨で暇だったので、まとめてみました。残念ながら名前はどれも分かりません… 雨が苦手みたいで、本当は雨に当てないように軒先に置いておいた方がいいみたいなんですが、我が家では梅雨の時期も元気に雨に濡れております。 ちなみに、昨日見たバーガンディーアイスバーグは、隣家の玄関先に咲いてました。笑 ちょっと失礼して、パチリ。 しかも、白とコンビで。ア …
そう言えば、だいぶ前です。去年12月、20代の頃に勤めていた会社の仲間と忘年会で飲んでいた時、3人の内、私以外の2人がマラソンをやっているとの話で盛り上がりました。私はマラソンはやってませんが、山やロードバイク、朝のランニングなんかで体を動かすのが好きなので、酒の勢いで、じゃ3人で走ろうかと? ブログの通り9月で山登りも一旦休止して仕事に打ち込んでいるので当時で運動しない期間が3ヶ月。エントリーは …