もうすぐクリスマス。今年一年も終盤なので我が家では寄せ植えで盛り上がっております
人間笑顔が一番、で、家は花があるのが一番~。我が家は冬ではありますが、寄せ植えが盛り上がっていて、(全部かみさんですが)いい感じになってます。フラッと朝起きて家の周りをまわって写真撮ってみました。やっぱり花があるとなんだか楽しくなるので、いいですね。
仕事が週の頭からバタバタしてましたが、水曜日の忘年会で全く忘れてしまいました。気付けば、木曜から平穏な日々で、週末に向けて、超充電中です。なんでこんな時間にブログ書いてんだって。。笑。忙しい時は、意識がどうしても閉鎖的になりますが、俯瞰してみれば、だいたい大したことはありません。問題も何とかなるものですし、ひきずってもしょうがないので楽観的に行ってます。Take it easy.
車庫の隣にサンタの寄せ植えがありました。いい感じです。
お風呂に入っておりますね~。もうすぐクリスマスです。でも私みたいな中年のおじさんにはあまり関係ありません。
冬ではありますが、玄関も寄せ植えで華やかになってました。
そして、門柱も華やかです。これが左。
そしてこれが右。
裏には、出来立てほやほやで出陣を待つものも。このリースは玄関に飾られるのか?
これは豪華!しばしかみさんの苦労話を聞いておりました。
そして私が一番お気に入りなのが、これ。いい感じの配色です。
当たり前ですがブログに嬉しくて書いてしまったので、自転車買ったのがばれてしまって、とりあえずかみさんをよいしょ~!笑
-
トピック 花
関連記事
久しぶりの更新です。最後の更新を見ると、3月の終わり。で今回はもう8月も終わりなのでなんと5ヶ月ぶりです。 このブログ、レンタルサーバに独自ドメイン(tryeverything.jp)を取ってることもあって、結構費用かかるんですよねぇ。なので更新していないともったいないかなと。 で、コロナ大変です。旅行が趣味の私にとっては地獄のウィルスです。まぁその辺はいろいろありつつ、私も例に漏れずいろんな計画 …
久しぶりのブログ更新‥のような気がします。 少し古いんですが、11月18日に、かみさんとぶらり浜松町に行ってきました。 二人とも都内観光なんて全くと言っていいほど行ったことがないのですが、今回は午後からちょっと時間が余ったので、東京タワーでも見に行ってみるかって感じで行ってきました。 午前中は暇を持て余しつつ、庭のバラの写真撮影です。最初はそちらから。 ドルチェヴィータ。 いおり。 クラウンプリン …
大のお気に入りのパジェロ君。こき使われて気づけばもう5万kmを超えてしまいました。距離乗ると保険代も高くなりますよねぇ。去年は走行距離無制限ってランクになってしまったので、(車両保険なしで)5万以上になってしまいます。今年は去年に比べると走行距離はそれほど伸びてないのでもう少し安くなるかな。 エンジンオイルは毎回エレメントも含めてこまめに変えてますが、高速ばっかりなのでどうしても虫がこびりつきます …
今年は仕事は28日の月曜日までってことでちょっと中途半端。そして、お兄ちゃんも娘も冬期講習!?ってことです。ふぃ。子供も大変ですね。でもがっつり最後まで遊ぶために今年は年末年始で北海道へ旅行に行ってまいります。北海道と言うとやっぱり車で移動しないと大変です。飛行機も考えましたが、荷物も多いですし折角ですから車で行こうということにしてみました。 ルートは仙台~苫小牧をフェリーで移動します。移動はちょ …
朝からあいにくの雨なので山には行けません。 起きて、もんもんとしてましたが、今度自転車で行きたいと思っていた西伊豆スカイラインに視察?に行くことにしました。 自転車で行きたいところはいろいろあります。 西伊豆スカイライン以外では 磐梯吾妻スカイライン 八幡平アスピーテライン ビーナスライン 志賀草津道路 などなど。ぜひ年内に行きたいとこです。 思いたったらすぐに行動です。ジープもさようならなので最 …
2日目です。 今日はラヨーンカントリーです。 ここは私が始めてコースデビューしたコースです。何回か練習場に行ってましたが、まだドライバーが飛んだことが無い状態でした。 むちゃくちゃ無謀だったのですが、ゴルフの師匠が、まぁ縲恆蜿苺vだよ縲怩チてことで連れてこられました。 久しぶりというか、同じコースに行くことはまずないので、どうなるか楽しみです。 今日は朝からドライビングレンジで50球打ち込みです。 …
今年に入ってブログの更新が滞ってます。って言っても要はお出かけしていないからなんですけどね。 仕事がちょいちょい忙しくなってたり、マラソンのトレーニングに打ち込んだりって感じで1月を過ごしたと思えば、予想外にコロナウィルスの影響でお出かけする気もなくなってしまったりです。 マラソンは2月頭にハーフマラソンに出て、自己ベストを出したのですが、3月と4月のレースはコロナウィルスの影響で大会は中心になり …
私は山に登る時はもっぱら車です。なかなかバス電車などの交通機関を使ってアプローチするというのは苦手というか、不便ですし、そもそも計画するのが苦手です。ホテルの予約が限界かなぁ。笑。 でも縦走する時はスタートとゴールが違いますので交通機関を使わないといけないですし、ちょっと遠征する場合もそうですね。なので、車の往復だと、限界が福島くらいになってしまいます。他は家族旅行のついでに登るとかそういう感じで …
夏休みで会社お休みです。北アルプス(唐沢岳、五龍岳)を予定していましたが、なぜか??今日からあいにくの雨。なんだかこの勢いだと4連休ずっと雨かって感じです。会津でギリギリ曇り?山形、青森まで行けばまだ雨は降っていないようですが、何の準備もしていなかったので、今日は家でお留守番でチョー暇です。なのでザックネタ。 先日、日帰り用のザックを購入しました。ブラックダイヤモンド ナイトロ (22L)です。も …
11月中旬で登山口はもう氷点下ですし、麓で雨だったら雪、凍結の可能性もあります。なのでのんきにしていると遊びに行けません。おっとということで急いでパジェロも冬支度をしましょう。オフロード四駆なので、スタッドレスに履き換えれば、大体のところへは行けるようになります。 夏タイヤはノーマルのアルミホイールそのまま履いてました。あんまり目立つとダメなので。笑 履きかえる前はこんな感じです。白はあんまり乗ら …