やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

これで風張峠の常連だぜ!奥多摩湖ポタポタしながら裏から攻めてみました。

      2021/04/06

どうも今年は風張峠ばっかり行ってる気がします。確かに。武蔵五日市駅まで行けば、都民の森往復でもいいですし、先週は奥多摩湖側へ抜けて、鶴峠を経由して戻ってきました。信号もほとんどなく、走りやすい道でパンクの心配もほとんどないので、やっぱり自転車天国ですね~。

風張峠へ上るルートは3つで、都民の森側と、奥多摩湖側、あとは風張林道ですね。ここでまだ行ったことがない奥多摩湖側から攻めてみることに。

って考えてた訳ではありません。朝まで関東は猛嵐。爆風が吹いていて台風さながらでした。午前中はNGって予報だったので今日は天気になったら自転車でも洗うかって考えてましたが、とんでもない、8時過ぎにはスキッっと晴れて、快晴!絶景の行楽日和です。ちょっと風が強いけど。

あ~、出かけないとまずい!(笑)。朝は起きないお兄ちゃんを置いてさっそく出かけます。でもほんとポタリングするつもりでした。どこ行こうか考えていて、ちょっと気になっていたルートで、武蔵五日市駅から反対側へ行って奥多摩湖まで続く道です。行ってみないとわからないので、今日は奥多摩湖までポタリングしようってことで出かけます。

今日は反対方面へ進みます。秋川街道ですね。

陸橋を超えると、すぐに上りになりました。え、そうなんだ。。。平坦かと思ってたんですけど。笑。特に下調べもしていないですしね。

名前がついてました。「二ツ塚峠」ってことでした。

ここからは軽快なダウンヒルが続きます。結構きもちいいじゃん。そのまま進んで行って、吉野街道に合流するので、あとは左折してそのままず~とまっすぐです。今日だけかいつもかわかりませんが、交通量は少なめでした。

嵐の後の快晴の場合、快晴がほんとすんごいですよね。後、混んでないです。みなさん出鼻くじかれる感じだと思います。なのでスカスカ。車もバイクもローディもほんと少ない。

さすが奥多摩ですね。すぐに山奥というか里山の雰囲気ばっちりです。道もきれいで走りやすい!

ロープウェイがありました。こっから登れるみたいです。そう言えば、去年の谷川岳からずっと山行っていないですね~。どっぷり自転車にはまってしまいました。

この橋を渡って411号へ合流でもいいみたいですが、とりあえずまっすぐに進んでみます。その先で同じ411号へ合流します。

いや、合流前の橋の上から撮ってます。これから進む塩山方面です。見えてるのが風張峠でしょうか?絶景ですね~。しかしすんごい遠くまでいけるんですねぇ。自転車だと。

橋の上から、多摩川です。ほんときれい。

青梅線ですね。乗ったことがないかもしれません。

ここから鳩の巣トンネルからですが、トンネルは長くないものの、いっぱいあります。なのでテールライト、フロントライトはあったほうがよいと思います。

でもですね~、川沿い進むのはやっぱりガシガシ登るだけの表側からの風張峠とはちょっと違いますね。これは白丸ダム。ちょっと小ぶりですけど、トイレもあって休憩もできます。

進んで来た道ですね。

そして奥多摩湖まで多摩川沿いにこんな道を進みます。

奥多摩湖まで結構距離ありました。笑。結果40kmちょいですね。ちょっと寝不足気味なのと、気温が高いのでポタリングモードでもちょい疲れ気味ですね。補給して復活します。

小河内ダムです。

これが反対

いや~、癒される。GWですが、そんなに人はいませんでした。大きい駐車場があって景観が楽しめます。

こっからもトンネルだらけなんでそこだけがちょっとイマイチなんですが、

それにしてもやっぱり気持ちいいです。自転車はこうであるべきですね~。

先に見える赤い橋を渡って行きます

そうするとなんと次はオレンジ?あ、黄色ですね。

そして白の橋を渡って、いよいよ奥多摩周遊道路へ。

裏からの方がたぶん楽ですね。8~10%程度の斜度ですが、休憩ポイントがありますので。しかも今日はポタリングモードなので。でも中央分離帯にバーがあるので車がよけるときは結構近くですれ違います。

今日はバイクも少なくて走りやすい!

駐車場へ到着です。当然休憩かねて絶景を堪能します。

先週はダウンヒル楽しくて通り過ぎてしまいましたが、やっぱりもったいないですね。

走ってきた奥多摩湖沿いの道路が見えます。あそこから登ってきました。だいたい10kmくらいです。あと2kmで風張峠です。

駐車場を超えるとそれほどでもありません。

無事、風張峠へ。

都民の森へ寄って、団子食べて補給完了。あとは20km続くダウンヒルをひたすら降りていくだけです。

しかしほんと今日は天気いいです。

本当は奥多摩湖まで行ったらそのままUターンするつもりでしたが、たぶん裏から登るのはそれほどつらくないだろうってことと、すでに40kmオーバーだったので10kmちょい登ってあとはひたすらダウンヒルの方が楽かなぁと思って、結局登ってしまいました。

奥多摩湖側から登る時に見える景観はほんとお気に入りになりました。

88.3km、標高1280m。お散歩って感じじゃなくなりましたが、ゆっくり進んだので調子もいいですし、ケツも痛くないし、でもちょと首が疲れたかなぁ。ゴールデンウィークも後半ですね。6日金は会社なので明日までの休暇を最後までエンジョイしたいですね。



 - ロードバイク