やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

奥多摩周遊道路~鶴峠周回!都内屈指の山岳ルートでガッツリ上りましょう!

      2020/11/23

今日は、いよいよ?奥多摩周回してみます。ルートは、いつものように武蔵五日市駅を基点にして、都民の森、風張峠を上ります。でいつもは折り返しますが、今日はそのまま下って、奥多摩湖を見ながら、139号を辿って、鶴峠を上ります。最後は甲武トンネルに向けて3つ目の峠を上ります。(この3つ目の峠には残念ながら名前がついてません。)

師匠に聞いてみると、いいよってことなので、行ってみましょう!といいつつ、ちょっと寝不足気味で、しかも朝、ゲットしたばかりのGARMIN ForeAthlete235Jを使って距離計測したかったのでランニングスタートです。

どうも体調が万全じゃないかもって言い訳をしながらスタートします。ちなみに今日は新しいCastelliのジャージ上下です!いい感じですが、ビブは足が短いのでちょっときつい。笑。

しかし今日はほんとにいい天気!

でも、武蔵五日市駅をでてずっと都民の森までノンストップです・・・。ちょっと体調が・・・なんて。上川乗の交差点ですが、最初は奥多摩方面へ進みます。で周回して、上野原方面から戻ってきます。

いつもならなんともない坂ですが、今日は足が回らない。カロリー不足かなぁ。朝炊き込みご飯を山盛り食べて出たんですけど。

早々、千切られてしまって、でもがんばっても心拍あがりません。(あがるほど追い込めません)ま、こんなときもあるでしょ。

しかしこの辺りの家はすごいですよね。これ玄関ですから・・。大変です。

そんなこんなでまったりとしながら上ります。

師匠から遅れること約5分。無事都民の森まできました。ちょっとカロリーが足りないので、一旦ここで休憩して饅頭とかで補給します。今日はハイカーの皆さんすごいみたいです。駐車場も8:30で満車、上の駐車場も10時過ぎで満車って言ってました。(交通整理のおじさんが)

ローディーはバイクラック見るとちょっと少なめでしょうか。たぶんGWなのでお父さんは家族サービスにかりだされてるんだと思います。

エネルギー補給して、無事、風張峠まで。

いつもはここで折り前しますが、

今日はそのまま奥多摩湖へ向かいます。初めての道はほんと大好きです。で、こっちのダウンヒルは、はっきり言ってすごい!絶景が続いてます。今日天気がいいってこともあるんだと思います。でもダウンヒルが楽しくて写真撮れませんでした。

奥多摩湖付近まで下ってきました。

だいぶ高度下げてますが、

さらに下っていきます。

新緑の緑がきれい!

そのまま進むとT字路につくので左の大月方面へ向かいます。

この奥多摩湖に沿って進む道がなんともいえないくらい新緑できれいなんですねぇ。富士五湖を回ってるときもそうですけど、楽しいですね。

しばらくそんな感じで奥多摩湖を満喫しつつ、上野原方面の看板がでてきます。分岐はちょっとわかりづらいかも。細い道が左下へ伸びてます。

で、ここから鶴峠を目指すんですけど、なにせ初めてなのでどんな感じかわからないのでここか?ここからのぼりなのか?って

10%程度の上り、平坦里山ライドの繰り返し。う~ん、いつになったら現れる?

なんて話しながら進んでると、出ました!10%程度ですけどひたすらまっすぐ伸びる坂!これか?

そうでした。その後は右に左にくねくねしながら高度を上げていきます。ちょっと箱根旧道に似てるかなぁ。

しばらくすると、電波塔が見えてきたので、たぶんそこが峠でしょう。無事に鶴峠を制覇しました。

個人的にはけっこう好きなルートです。奥多摩周遊道路は、正直バイク多すぎですね。しかもラインぎりぎりに攻めてくるので怖いです。前回事故ってたところには花がおいてあったみたいです。今日も1件事故みました。安全第一で!

奥多摩湖に下りてきてからはバイクも車も少ないです。特に上野原方面へ分岐してからはほんとにすくないので気楽に乗れます。いやーいいルートだわ。

でここからのダウンヒルも最高です。

そこからも

ちょこちょこアップダウン繰り返して、分岐へ。結構疲れました。左折してずっと進みます。

奥多摩はほんと広いです。こんな里山風景がずっと続きますね。

ただ、ずっとのぼりです。10%程度ですけど、3度目の峠はちょっときつい。名前はないようです。甲武トンネルが見えたらゴールです。後はずっとダウンヒルです。

いや~。今日はがんばりました。でもロードバイクでヒルクライムする時は朝のランニングはしばらく止めておきます。
距離は97.3kmですけど、標高は1906m。さすが3峠を制覇する奥多摩の山岳ルートです。

峠はお腹いっぱいでしばらく平坦で行こう!笑。



 - ロードバイク