「 日本二百名山 」 一覧
-
-
北海道、大雪山を歩く!初日は支笏湖から圧倒的な存在感を示す樽前山へ登ります
8月30日~9月2日の三泊四日で北海道へキャンプ旅行に行った記録です。 今年の夏は雨でないも同じです。本州の天気をみてもずっと雨。ほんと嫌になりますねぇ。 という事で、雨を避けて北海道へキャンプへ行ってきました。北海道は2015年の年末に家族でフェリーで旅行して以来です。熊本天草から戻ってみて天気をチェックするとなんと、旅行中の4日ともまずまずの天気みたいデス。 北海道は大好きなのでそれまでも四駆 …
-
-
梅雨明け前に秋田駒ケ岳へ(その2)ムーミン谷から圧巻のこまくさ群生に感激!でも最後は雨。
7月18日に秋田駒ケ岳へ登ってきました。その1からの続きです。 さっそく男岳へ登ります。麓には見事にニッコウキスゲが咲いてます。いや~たまらん。 分岐から女岳側もニッコウキスゲが咲いてますね。 振り返って、先ほど登ってきた男女岳。こっち側からみるときれいな円錐形の山容で、活火山とは思えないくらい静かな山です。 左は横岳に伸びる稜線で、右は通称ムーミン谷。 横岳も結構いいスタイルです。 エゾツツジ。 …
-
-
梅雨明け前に秋田駒ケ岳へ(その1)快晴の中八合目から男女岳まで。花咲き乱れるここは別世界。
7月18日秋田駒ケ岳へ登ってきました。 先日のザック購入のところでも書きましたが、普段車での山登りなのでそれほど遠くへは行けません。で、頑張って計画して、今回はバス・電車で東北まで足を延ばすことにしました。 で計画したのは秋田駒ケ岳と早池峰山!理由は花が見ごろだってところなんですが、東北はまだ梅雨明けしてません。ちょっと強行軍となりましたが、すばらしい山旅でした。 ざっと計画はこんな感じ 22:2 …
-
-
ニッコウキスゲ咲き乱れる霧降高原から女峰山へ。予想外の猛暑でバテバテ。
2017/07/10 3-上信越・尾瀬・日光・北関東 日光, 日本二百名山, 登山, 花
7月9日に日光の女峰山へ行ってきました。 女峰山は、日光三山(男体山、女峰山、太郎山)の1つで200名山です。山岳信仰の山ですね。wikiによると、修験道の修行である「日光三山掛け」の一番山だそうです。 男体山は登ってますが、女峰山と太郎山はまだ未踏の山。で今回は女峰山です。 まだ梅雨明けしている訳ではないのですが、この週末の土日は前日になってみればどちらも快晴の予報でした。 最初から分かってれば …
-
-
谷川連峰主脈縦走!(その1)平標山から仙ノ倉山へ。お花畑が続く最高の稜線歩き
2017/06/12 3-上信越・尾瀬・日光・北関東 日本二百名山, 登山, 花の百名山
6月11日谷川連峰主脈を縦走してきました。 いや~、先週の南アルプス鳳凰三山ではとっても気持ちいい稜線歩きをしたのですが、今回また行ってきました。 当初は先週予定していた谷川岳の西黒尾根を登る予定で考えてました。戻りは天神尾根を下ってロープウェイというルート。西黒尾根が日本三大急登と言っても距離も短いのでそれほど厳しいものでもないです。 で、いろいろと情報を見てると、主脈縦走のブログを見つけてしま …