「 日本百名山 」 一覧
-
-
盛夏の月山。八合目から弥陀ヶ原の絶景、多くの高山植物を見て久しぶりの登山は大満足です。
出羽三山の1つになる月山へ登ってきました。 久し振りの登山です。 せっかく山形まで来てますので、未踏の山を登ってみたいと思い、今回は月山へ。 月山は日本百名山で、東北ではとても有名な山なんですが、なにせ結構遠いのでまだ登ったことがなかった山です。登山雑誌には毎度紅葉の絶景が載るので、いつか登ってみたいと思ってました。 タイミング的には夏なので紅葉って訳ではないですが、花の百名山でもあるのでどんな感 …
-
-
久しぶりの登山で大菩薩嶺へ。大菩薩峠から丸川峠を縦走。稜線、苔、草原を満喫です。
2020/10/17 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 日本百名山, 登山
9月の4連休の話です。 登山は2018年の骨折事故以降ずいぶんご無沙汰になってます。しばらくはソロ登山は控えようと思いつつ、今回は大菩薩へ向かう事に。 コロナ禍で密を避けるという流れでそこそこの人が出ていそうでしたが・・・。それほどとは考えずに呑気に向かいます。向かう時の高速道路の渋滞具合でだいたい分かりますよね。あぁ今回は結構な人が出てるなぁって感じです。 私も今年初めはフルマラソンの自己ベスト …
-
-
紅葉を見にニョキニョキと岩が生えている瑞牆山へ。紅葉イマイチでも景色は最高。
2019/10/22 10月, 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 日本百名山, 登山
10月20日に瑞牆山へ登ってきました。台風、雨が続いていやな季節ですね。ほんと。で土日出かける先をいろいろと探ってると、どうやら日曜日は山梨方面が天気がいいみたい。 で、今回はソロ登山です。運転も大変なので、あまり遠くまで行かず、でもちょっとチャレンジな山にしたいって事で、瑞牆山を選んでみました。 抜釘手術後、車山、北横岳、姥ヶ平と登ってきましたが、どれもハイキングっぽい感じです。足の具合もかなり …
-
-
霧ヶ峰。八島ヶ原湿原を散策して、蝶々深山を経由して車山。絶景の山歩き。
2019/09/21 09月, 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 日本百名山, 登山
9月15日。三連休の真ん中の日に霧ヶ峰、車山へ行ってきました。 ゆるいですが、一応登山という事で、復活山行1回目です。めでたい! 2018年7月に北アルプスで下山中に脛骨腓骨(脚の脛の2本の骨)を骨折して、手術してから1年。8月8日に左足にいれていた釘とボルト5本を抜いてから約1ヶ月。いよいよ登山復帰です。 と言っても去年骨折後からは、三頭山、高尾山、御岳山なんかをボチボチ登ってました。でも復活と …
-
-
夏の北アルプス!北アルプス最奥の水晶岳、赤牛岳へ。秘境の稜線をたっぷり楽しみます。
7月14、15、16日で北アルプスへ行ってきました。 2日目です。 初日は、新穂高温泉から三俣蓮華岳へ登って、三俣でテント泊です。 当初は翌日黒部五郎岳へ登ろうと思っていたのですが、ちょっと気が変わって水晶岳へ行くことにしました。 なんでかって、三俣から黒部五郎へ抜ける巻道がまだ雪渓が残ってて通行禁止っていう小さい理由があるものの、三俣から黒部五郎のピストンだとちょっともったいないと感じたのが正直 …