やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

*

徳川家康が生まれた岡崎城へ。複雑な縄張りを構成する石垣のすばらしさに感動します。

  2021/04/12    4.中部

静岡の駿府城を後にして、岡崎城へ。 ええ、駿府城は家康と深いつながりがありますが、ここ岡崎城もそうで、徳川家康が生まれたのは岡崎城と言われてます。そうなんですね。 で、岡崎城で生まれた後は、織田信長の父の人質、8歳で今川義元と人質になってます。桶狭間の戦いで今川義元が戦死したことを契機に自立となっているので、まぁ織田信長あっての秀吉って事になるんでしょうか。桶狭間の戦いで信長が敗れていれば、歴史は …

徳川家康の城、駿府城。天守台調査現場の見学ゾーンからは発掘された当時の天守台も。

  2021/04/11    4.中部 ,

静岡の駿府城に行ってみました。 駿府城は徳川家康が作ったお城です。正確には室町時代に今川氏が今川館という駿府城の前身みたいなものを作ったらしいのですが、Wikiによると「天正13年(1585年)から徳川家康により、駿府城は近世城郭として築城し直された。」と書いてありますので、実質では徳川家康のお城って事かなと理解してます。 静岡駅から歩いて行けるんですが、駅にある観光案内所に立ち寄ってパンフレット …

観音崎公園。帝都東京と横須賀軍港を守るための東京要塞を構成する観音崎砲台跡へ。

  2021/04/09    神奈川

横須賀の猿島で戦争遺産を見学した後向かったのは、猿島から見えていた対岸の観音崎公園です。 こちらも猿島と同じように東京湾防備の要塞地帯となってたんですよね。つまりは東京要塞の1つって事になるんだと思います。 東京湾要塞はその名の通り、東京湾をぐるっと囲む形で三浦半島から房総半島まであるそうなんです。各所で砲台跡や弾薬庫跡が残ってるみたいなんですが、その中で史跡に登録されているのは、猿島砲台のみのよ …

幕末から第二次世界大戦前にかけて東京湾の首都防衛拠点だった猿島で戦争遺産を見学。

  2021/04/08    神奈川

猿島へ行ってきました。猿島は横須賀にある無人島なんですが、バーベキューしたり釣りをしたり出来る島です。 とは言っても、バーベキューや釣りをするわけでもなく、見学に行ってきたんですが、ここはかつては軍の要塞として使用されていた島なので、歴史遺産が残されてるところなんです。かつては一般人の立ち入りが制限されていたと言うこともあってきれいに残ってるという話でした。 平成27年に近代軍事施設として初めて「 …

尊王攘夷の思想が生まれた日本最大規模の藩校だった旧水戸藩の弘道館と、土浦城。

  2021/04/07    3.関東 ,

梅にはまだ早かった偕楽園と日本100名城の水戸城を見学した後、隣の弘道館へ行ってきました。 弘道館 偕楽園は日本三名庭園の1つで、弘道館は旧水戸藩の藩校です。で、水戸藩第九代藩主だった徳川斉昭が藩校弘道館と偕楽園を造ったという意味でセットなんですね。 3名園の他の2つはいわゆる大名庭園だったんですが、偕楽園は現在の公園に近い性格を持つ庭園だったとのことで、「学業休息の庭園」というサブタイトルがつい …