やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

「 庭園 」 一覧

小野小町由緒の髄心院門跡と醍醐天皇の創建とされる勧修寺。庭園と梅をのんびり。

  2021/04/22    5.関西 , ,

京都は桜の名所で探せばいくつも出てくるんですが、梅となるとそれほど数は多くありませんでした。 チラチラと咲いているのはどこでもですが、城南宮のあの絶景を見るとなかなか難しいですね。 院政の拠点であった城南宮。源氏物語花の庭で見ごろとなった枝垂れ梅を鑑賞します。 で、向かったのは、髄心院門跡と勧修寺です。 髄心院門跡 髄心院も梅の名所になっていて、小野梅園があります。 ただ、なかなか難しいなってとこ …

世界遺産の醍醐寺へ。秀吉が縄張りした国宝級の庭園である三宝院と三大名塔の五重塔。

  2021/04/21    5.関西 , , ,

そういえば、前回の京都は秋の紅葉の前、今回は梅がよく咲いているとはいえ、桜が咲く前の季節。なんとも静かな京都かなという感じでした。 この日朝いちばんで向ったのは醍醐寺。 醍醐寺 世界遺産でもある醍醐寺ですが、何と言っても桜なんですよね。桜の名所であることは間違いないんです。でもまだその季節じゃないんですけどね。笑。 参拝時間を間違えてまして、1時間早く着いちゃいました。このご時世ですので、事前にW …

院政の拠点であった城南宮。源氏物語花の庭で見ごろとなった枝垂れ梅を鑑賞します。

  2021/04/18    5.関西 , , ,

京都の城南宮へ行ってきました。 京都は何度目の観光かもう分かりませんが、来てる割には知らないことが多くて、城南宮も今回が初めてになります。 なんで城南宮へ来たかと言うと、梅なんですよね。京都で「梅の名所」みたいな検索をすると出てきたので朝いちばんで行ってみたという流れです。 駅から少し歩くんですが、着いてもあまり人の気配がしません。朝いちばんだったからかな・・、なんてのんきに向かいましたが、実際は …

徳川家康の城、駿府城。天守台調査現場の見学ゾーンからは発掘された当時の天守台も。

  2021/04/11    4.中部 ,

静岡の駿府城に行ってみました。 駿府城は徳川家康が作ったお城です。正確には室町時代に今川氏が今川館という駿府城の前身みたいなものを作ったらしいのですが、Wikiによると「天正13年(1585年)から徳川家康により、駿府城は近世城郭として築城し直された。」と書いてありますので、実質では徳川家康のお城って事かなと理解してます。 静岡駅から歩いて行けるんですが、駅にある観光案内所に立ち寄ってパンフレット …

尊王攘夷の思想が生まれた日本最大規模の藩校だった旧水戸藩の弘道館と、土浦城。

  2021/04/07    3.関東 ,

梅にはまだ早かった偕楽園と日本100名城の水戸城を見学した後、隣の弘道館へ行ってきました。 弘道館 偕楽園は日本三名庭園の1つで、弘道館は旧水戸藩の藩校です。で、水戸藩第九代藩主だった徳川斉昭が藩校弘道館と偕楽園を造ったという意味でセットなんですね。 3名園の他の2つはいわゆる大名庭園だったんですが、偕楽園は現在の公園に近い性格を持つ庭園だったとのことで、「学業休息の庭園」というサブタイトルがつい …