「 ロードバイク 」 一覧
-
-
悩ましきロードバイクのグレードアップ!その③アルミクリンチャーホイールの最高峰、シャマル ミレ
ロードバイクのチューニングについて、あれやこれや考えてましたが、いよいよ第一弾の結論でました。 (アルミ、クリンチャーホイールの最高峰!カンパニョーロ、シャマルミレ) ロードバイクのチューニングでは、次の3パターンを検討してました。コストの高い順です。 1)フレームを選んで、コンポーネント、ホイールを組み合わせる。完成車より30~50%くらい割高 2)ミドルグレードの完成車を買う。(もしかしたらホ …
-
-
快晴!陣馬、和田峠。5年振りでもなんとかクリア。坂バカ集うここはやっぱりNO1でした
先週箱根に行ってきて、んーどうも今ひとつというか、ポジションがダメなので、膝、肘が痛いままです。 まずいなぁと思いながら、今日は晴天だって事なので、早朝から和田峠を目指す事に。 しかし、朝起きたら5時半回ってました。 今日は午後から予定があるので、どうしても11時には、戻らないといけません。 急いで支度して出発です。なんとか、6時には間に合いました。日曜の早朝って、車少ないですし、特にトラック少な …
-
-
悩ましきロードバイクのグレードアップ!その②、箱根大観山を登ってみてどうか?KUOTAのKOM?!
先日箱根の大観山へのヒルクライムに行ってきました。私のロードバイクはTREKのalpha2.1でコンボはシマノ105です。5年前のモデルでフレームはアルミ、いわゆるエントリモデルにあたります。知人にコンポは105がいいって言われていたのでそこだけはキープしました。 大観山を登ってみての感想ですが、今ところタイムを競っているわけではないのもあり、正直これでも十分登れるし、エンジン鍛えれば、恥かかない …
-
-
初めての箱根ヒルクライムで大観山へ!戻りは湯河原のシーラインからの絶景
さぁ、今日は初めての箱根ヒルクライムです。昔はヤビツ峠、和田峠、道志みち、都民の森など、坂を好んでロードバイク乗ってましたが、先月再起してからは、まだどこも登ってません。 しかも、今月はずっとゴルフだったりしたので、少々体力的には不安です。少々っていうかかなり不安です。 先日は、山中湖ぐるっとポタリングしたのみ。まぁ、でもなんとかなるでしょう。多分… 師匠からのコース案は松竹梅の3パターン! 松コ …
-
-
悩ましきロードバイクのグレードアップ!始めの一歩
今日は、師匠と箱根ヒルクライムの予定だったので、昨日は夜22:00には寝てました。楽しみにしていましたが、なんと5時過ぎに起きてみると、ザーという音が?? え?まじで?昨日まで曇り・晴れの予定だったのに。で、メールを見ると、師匠から雨で箱根は危険なのでどうしましょうかと。 少し待ってみてもやむ気配はなく、まあ天気予報でいずれ止むことはわかるんですが、路面濡れているとそれはそれでダウンヒルで危険なの …