「 11月 」 一覧
-
-
早朝から高尾山へ登ってサンライズを見てきました。高尾山のよさを再発見です。
2017/11/12 11月, 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 日の出, 登山
11月12日の日曜に高尾山に登ってきました。 快晴の日曜日なのですが、夕方から某アーティストのコンサートへ行く予定があり残念ながら山登りはできません。 でもちょっと物足りないかなぁという感じで、前日の土曜日家族で焼肉を食べてる時にかみさんが、「高尾山に日の出を見に行こう!」って提案がありました。 高尾山は山登りでは物足りないのと人の多さが嫌でしばらく登ってませんが、日の出見るくらいの時間であれば空 …
-
-
秋晴れの日曜日、奥秩父連峰の盟主!金峰山にのんびり登ってきました。
2017/11/07 11月, 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 日本百名山, 登山
11月5日に金峰山に登ってきました。 11月の三連休です。10月の週末は中旬からずっと連続の雨。なんと3週連続ですね。 先週はミャンマーに行っていたので晴れても山に行けるわけでもないのですが、ずいぶんご無沙汰です。 これだけ空くと、山登りがだいぶ懐かしく感じます。特にミャンマーの衝撃も大きいので。 でも久しぶりの快晴です。 そこでかみさんと娘を誘って山に行こうとしましたが、娘は途中で行かないって。 …
-
-
南アルプスに行きたくなって、すっかり冬山の地蔵岳へ。抜群の快晴で標高差1700mラッセル
2015/11/28 11月, 6-中央アルプス、南アルプス 冬山, 南アルプス, 登山
先週家族で日向山を歩いていましたが、景観はいいものの、やっぱり標高差もないので歩くにはちょっと物足りなさがありました。甲斐駒ケ岳を見たかったのですが、ガスで時折チラッと山頂が見える程度。帰りの林道は黒戸尾根にくぎ付けです。(黒戸尾根は標高差2200mの日本三大急登の1つ) もんもんと頑張って尾根を登りたいと思いつつ、多分週中の雨で山はすっかり雪降っているはず。天気を見ると谷川岳(西黒尾根)はいまい …
-
-
南アルプスを見たくなって、家族みんなで日向山を散策。うわさ通りの絶景で感激しました。
2015/11/22 11月, 6-中央アルプス、南アルプス 登山
2015年11月22日(日)に南アルプスの日向山へ行ってきました。 前日八ヶ岳の権現岳を縦走してきましたが、かみさんと3連休の1日は家族で山に行きたいってリクエストがありました。一番天気のいい土曜をソロで登って翌日は少し曇りみたいです。じゃ、展望はそうでもない丹沢の鍋割山でも登ってうどん食べるかって案だったんですが、権現岳縦走で、靴ずれしてしまいました。 膝が少し痛い時に少しでも負担を減らそうと、 …
-
-
今年の八ヶ岳の締めくくりは、編笠山~権現岳~三ッ頭を縦走で。絶好の登山日和でした!
2015/11/21 11月, 4-八ヶ岳・秩父・多摩・南関東 八ヶ岳, 登山
11月21日(土曜)に八ヶ岳の権現岳へ行ってきました。 11月というのにとっても暖かい日が続いています。エルニーニョの影響とか?よくわかりませんが、気合を入れてスタッドレスタイヤに先週変えましたが、しばらく活躍するかどうか分かりません。通常だと、八ヶ岳はもう冠雪、凍結ですし、スタッドレスに変えてて良かったって感じなんですけどね~。 この11月の3連休は土曜が天気がいいようで、しばらく家族やかみさん …