やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

「人間一生、物見遊山」そんな生き方をしてみたい。

 

俺は雨男!栂池からアプローチして小蓮華山から絶景の稜線を歩いて白馬岳へ

      2021/09/21

8月18日、19日の2日で白馬大池でテント泊して白馬岳へ登ってきました。

雨男とか晴男とかよく言いますけど、最近はお兄ちゃんが「俺は晴れ男!」と豪語します。確かにこの前の唐松岳も茶臼岳も山頂は快晴でした。う~ん、昔は私も「俺は晴れ男」と豪語してましたが。

ソロだと、妙高山はガスガス、その前の北アルプスで五色ヶ原キャンプ場では雷雨、その前の仙丈ケ岳もガスで真っ白。う~ん、ガス男なのか雨男なのか、ちょっと心配になります。

まぁ、そんなこんなでもあまり気にしませんが、せっかくテント泊用にグレゴリーのバルトロ65も買いましたし、ファイントラックのシュラフも新調しましたので、夏にもう1回はテント泊したいと考えてました。

なかなかこの時期頃からは台風が来て天気が見通せないですね。

テント泊としてはやっぱりアルプスがいいです。谷川岳とか妙高火打もいいですが、また北アルプスに行きたい!予定としては、蓮華温泉を基点に、朝日岳、雪倉岳を縦走したいと思ってました。どうもこの時期でも花畑がすごいらしい。実はお盆に予定しつつだったのですが、ちょっと天気がわからず断念。でチャンスを狙いつつ、18,19日の予定に。

でもですねえ、蓮華温泉は遠いんですよねぇ。朝出発するとなるとやっぱり前泊がいい。で17日にでれればよかったのですが、予定が合わなかったので、直前に18日朝から出て、栂池へ入って白馬へピストンする計画に変更しました。

天気はどうでしょうか?前日のヤマテンでは18、19日とも晴れ・ガスの予報です。

初日は天気次第ですが、白馬大池までを予定しているので朝はゆっくりでOK。なので朝3時起きて、8時ころにゴンドラリフトへ乗れればいいかという計画です。

寝苦しい感じなのでかやっぱり朝3時出は眠い。途中で2回くらい仮眠を取りながらなんとか栂池高原へ向かいます。

栂池へ向かう途中なんともきもちいいので写真をパチリとって進みます。

栂池パノラマウェイで栂池平へ

予定通り8時前に栂池へ到着です。駐車場は500円/日。宿泊なので1000円を払って入ります。駐車場は2、3割位の入り具合でしょうか。空いてます。

駐車場でしっかり準備してゴンドラリフト乗り場へ。予報通り天気はよさそう。でも暑い。

ゴンドラリフト代はちょっと高いです。距離があるので仕方ないですけど、栂池ゴンドラリフト「イヴ」と栂池ロープウェイで大人往復で3300円。自然園まで入ればプラスになります。自然園も行きたいのですが、そうするとちょっと時間がなくなるので今日はそのまま登ります。

ゴンドラは20分位乗っているので結構長いです。ソロだと暇です。

今日は、先日の妙高山の下山で初めてつかった膝サポーターを最初から使ってみます。膝が痛い訳ではないのですが下山後のダメージがどれだけ少なくなるかどうか、ちょっと試してみたいと思います。

使うのはこんなシンプルなサポーター。

でも、下はすんごい晴れでしたが、ゴンドラに乗っている間にこんなガスガスに。やっぱり天気は難しいかなぁ。

ゴンドラを降りるとちょっと歩いてロープウェイ乗り場へ移動します。

サラシナショウマ

この時期トリカブトがよく咲いてます。

ロープウェイの先もガスです。

夏休みなので親子ずれも多いですし、観光客も結構います。テント泊装備の私はこの中だとちょっと浮いてますが、じょじょにテンションが上がっていきます。重いザックを背負って歩いてるだけで楽しいです。山登らない人から見ると完全に変人です。

アザミにきれいなチョウチョが。動いている被写体を撮るのは難しい!

ロープウエイから10分位で栂池ヒュッテへ。ここにきれいなトイレがありますので最後の身支度ができます。でここまで観光客が来れますね。

ロープウェイ降りて、実際に歩き始めは9:00になりました。白馬大池山荘まではコースタイムで3:20です。予定通りだと12時過ぎに着くので、そこで天気を見ながら予定を考えようと思ってます。

登山道は栂池山荘の隣にあるのでそこからスタートです。しかし観光客に向けてなのか?白馬大池まで4時間半って書いてます。地図より+1:00長いです。なんでなんだろう?

栂池から白馬大池へ登山

カンチコウゾリナ

イチゴがよくなってました。

オトギリソウ

花はけっこう期待していましたが、大池まではもうそこそこですねぇ。この時期は

稜線はこんなガス。でも今回は歩いているだけで楽しいので十分です。あんまり気にしません。

最初は川沿いを歩いていて、水場もあります。

少し頂きましたがおいしいですね。冷たくて!

登りはきついですが、人も少ないので快適です。

水場を通り過ぎて頑張って歩いていると中ノ原へ。

さらにそこから急登を少し頑張れば、天狗原へ着きます。天狗原の手前から木道が続きます。

天空の楽園、天狗原

天狗原は広い休憩所があるのでちょっと休憩できます。いや~、ガスってますが、きもちいいです。ここは。

見渡すとこんな感じです。紅葉しているような色合いです。

ちょっとおにぎりを2個食べて補給します。しかし汗がすごいでます。ガスで日差しはないですが、湿気がすごくあるので歩いていて、とめどなく汗が流れてきます。ちょこちょこ歩いて汗をぬぐいます。水分をしっかり取らないとこれはばてちゃいますねぇ。

イワショウブ

幻想的!

ガスの中でも幻想的です。池塘がいい雰囲気ですねぇ。

風吹山荘方面への分岐です。しっかりしてますね。こっちのルートは歩かれてるのかなぁ?

しかし、天狗原からの登りはやっかいです。私の苦手な岩だらけです。

ハクサンフウロが少し

岩はそのまま雪田のエリアまで続きます。急登です。頑張りましょう!

ちいさいですけど、雪田があります。

で、このチングルマ。ガスの中ですけど、すごい!

と思ったら?すっかりルート外してました。笑。ルートは雪田の向こう。土が見えているところです。ありゃりゃ。やっちまった。でも気づいてよかった。ガスでまっしろだったので。みなさんも気を付けましょう!

オトギリソウ

カンチコウゾリナが群生してます。曇りの時は黄色の花がよく撮れます。

ずっと蕾を見ていたクロトウヒレンも満開です。いたるところで咲いてました。

ヤマハハコ

ソバナかな?

乗鞍岳

雪田を超えてすぐに稜線でます。広いですねぇ。向こうにケルンが見えます。

と、行ってみると、ここが乗鞍岳2436mでした。

となりにこんな丘があったのでこっちが乗鞍岳かと勘違いしてました。

乗鞍岳を超えると、もう白馬大池が目の前に見えます。ちょっと感動。あれ、でも2時間ちょっとだ。あれペース早かったのかなぁ。11時過ぎ

白馬大池はすっごい透明。

すーとガスが抜けていくと、白馬大池山荘がみえました。

白馬大池山荘

池のほとりでほっこりです。2:30で到着です。コースタイムよりかなり早く着いてしまいました。日差しはなくガスなんですが、湿気のせいかかなり汗がでて、結構疲れました。獲得標高で言うと617mなのでそれほどでもないんですけどねぇ。

白馬大池の周りはアザミがすんごいいっぱい咲いてます。タテヤマアザミ。

まだ12時前です。どうしよう。今回の目的はこの白馬大池から白馬岳への稜線歩きなんですよねぇ。でこのガスなので予定通り今日は白馬大池でテント張ることにします。で明日の朝稜線歩きにしました。

テント代は1000円/一人。水場はないですが、タンクがあってそこから水を取ることができます。蛇口が3個。トイレは水洗で、紙もあり。むちゃくちゃきれい。

テン場は小屋前です。小蓮華方面の稜線が見えてこれまた(ガスがなければ)絶景!

今日の我が家。テン場はフラットです。で、ここはペグ推奨というかペグにしてくださいってことでした。私は軽量化のため、ペグは使ってなくていつも石で張ってましたが、小屋の方針でペグを借りました。1000円で借りて、戻すと900円バック。(100円です)

さっそくビール(500mlで800円)を頂きながら、のんびりします。

・・・、のんびりしたかったのですが、タイトル通り雨が。前回の五色ヶ原キャンプ場と同じようにテント張った後だったのでよかったのですが、かなり降りました。大雨です。う~ん、やっぱり雨男か?俺は。なんて。気にしません。ずっと昼寝してました。笑。

夕方起きてみると、きれいな夕日?小屋の人もあつまって写真撮ってます。

なぜかよく寝れる。昼寝しつつ、夜は19時には就寝です。まぁ、小屋と違って、テントだと日が暮れると、暗いのでヘッデンで本を読むとかも面倒なので日が暮れるとそのまま寝てしまいます。笑。よく寝れますねぇ。2時間チョイしか歩いてないですけど。明日頑張って歩きましょう!

稜線を歩いて白馬へ

夜すぐに寝るので、朝も早いです。2時頃には目が覚めます。でもマナー的に?2時だとちょっと早いですね。だいたいですが、早い人で4時頃に出発するのでだいたい3時位からみなさんゴソゴソ始めます。なので私も2時からうつらうつらしながら3時から準備を始めます。

今日は白馬岳までピストンで行きます。テントはそのままで行くので準備も簡単。

昨日は夜遅くまでよく雨降りました。

明るくなるのがだいたい4:30過ぎなので、出発はどうしようか悩んでましたが、4時には準備ができてしまったので、ヘッデンスタートで。昨日かなり雨が降ってるで、今日の天気はどうでしょうか?空を見ると★が出てます。雲は少し。期待できるか?

白馬大池からライチョウ坂を上って、小蓮華山を目指します。稜線の登山道は分かりやすくてきれいなのでヘッデンでも安全に歩けますね。

少し登って、白馬大池。

朝早いですが、じっくり歩いていきましょう。

じょじょに明るくなってきます。この時間はほとんど歩いている人がいないので、登山道は独占、快適です。朝日岳方面。

だいぶ登ってきました。で、小蓮華山方面。露出を明るくしてます。まだ薄暗いですが、きれーに稜線が見えました。いや~きれい。一人黙々と登ります。

で、この雲海。今日はまた昨日の雨の影響か、すんごい分厚い雲海です。白馬方面。

しばらく歩くと、船越ノ頭。別のソロの方が日の出を待ってました。少し悩みましたが、稜線のどこかで見れればいいかと思い先へ進みます。

見えているのが小蓮華山。山頂の上にまだ月が見えます。

目指す白馬岳も見えました。

振り返って。低いところに雲があたのでどうかと思いましたが、きれいにご来光が見えました。

ライチョウといっしょに。笑。さすが雷鳥坂の付近です。手が届きそうなところで一緒にご来光を見ます!

きれい。無条件に。

今日一日の始まりです。

信仰の山、小蓮華山(これんげさん)へ

小蓮華山は2766mで、なんと新潟県で一番高い山です。もともと2769mあったらしいのですが、3m崩落したので高さが変わったらしいです。ロープウェイで話を聞きました。調べると2007年(平成19年)に崩落とあったのでそれほど昔でもないですね。

ではさっそく小蓮華山の最後の登りへ。

モルゲンロートに輝く白馬岳。山は表裏がありますね。猿倉から大雪渓を登って行く白馬岳と全く違う山容を見せてくれます。岩峰をまとう五竜や立山のような荒々しい山容は、全く違った印象です。

空気がおいしい!

無事、小蓮華山へ登頂です。向こうに見えているのは、雪倉岳、朝日岳。2山ともすばらしい山容です。ぜひ登りたい。

少し休憩して、さっそく今回の大本命!三国境を超えて白馬への稜線を歩きます。白馬岳の登頂というよりこの稜線を歩きたかったんですよねぇ。

三国境は字の通りで、長野県、富山県、新潟県の境になります。白馬岳に登ると、長野県と富山県の境ですね。この稜線を歩くのは初めてなんですが、写真で見る限り、稜線の美しさは群を抜いてるんじゃないかと感じてました。なのでどうしても歩きたい。本当は快晴の日がベストですが、今日のような早朝でもいい感じです。

朝露に濡れるトウヤクリンドウ。

しかし今日の雲海は厚いです。こりゃあガスが上がってくるかな?

写真で見た通りのすばらしい稜線です。

ふっと雪倉、朝日方面をみると、大波のように雲海に覆われてました。

歩いてきた、小蓮華山の稜線。いい被写体となってくれるハイカーがいました。人間はちいさいです。

すっかり雲の中。

白馬岳に近づいてくると、大迫力の岸壁が見えてきます。白馬岳の前の旭岳かな。バットレスを連想させます。

最後の登りですね。白馬岳への登りは、逆の大雪渓からするとそんなに厳しくありません。

無事、白馬岳山頂。白馬大池から2時間ちょっと。テント置いてきているので荷が軽くて快適です!で、山頂は人が多くて写真撮るのも大変。

残念ながら山頂からの展望は今一つ。唐松、五竜方面も、立山剣方面も真っ白でした。

でも大満足の稜線歩きです。今日はピストンなので、そのまま白馬大池まで戻ります。

下に見えているのは長池。時間はあるので雪倉岳も登ろうかと思ってましたが・・・

予想通りすぐに真っ白。ガスガスに。あれだけ厚い雲海だったからでしょうかね。雲の動きも早かったので。4時に出て正解でした!ほんと2時間ちょっとの景色。よかった~。

そのあとは真っ白です。ルートは明瞭なのでルートミスすることはないでしょう。

花終わりかけですが、コマクサ。やっぱりきれい

行くときは咲いてませんでしたが、日が入ってリンドウも咲いてました。

イワイチョウ

無事白馬大池まで戻りました。ガスですね。

しかしこの稜線のチングルマはすごい

いや~、やっぱり早出しててよかった。戻りはガスでしたが、三国境を挟む稜線を歩けて大満足です。

テントを撤収します。お?漏水してました。笑。前回の雷雨から、撥水処理とか防水のシーリングもちゃんとしたんですが、どっかからか漏れてます・・・。

大池もこの通り

天狗原は、行よりもガス少ないかな?

行には気づかなかった祠があります。

夏休みなので子供と一緒に登ってる親子が多かった気がします。子供から元気に「こんにちわ」と挨拶されると、ほんとうれしいですね。

無事下山です。

恒例のカレーを食べて終了。

雨男かもしれませんが一瞬でも絶景堪能できれば満足です。今回は早出できたので白馬山頂までよく見えました。

「一期一会」。最近山を登ってると、いつも頭に思う言葉です。よくすれ違う人やテント場、山頂でいろんな方と話をしますが、人に限らず、景色や見る花もそうだと思います。同じ場所を何度歩いても違った見方ができます。

最近はガスガスでもあまり気になりません。やっぱり快晴がいいと思いつつも、またガスの山行も悪くないものです。

8月はこんな感じかなぁ。できれば秋にまたキャンプ行きたいですけど、行けるかどうか?



 - 5-北アルプス , , ,